関連記事一覧
ECB、新型肺炎で景気支援策打ち出す用意=仏中銀総裁
Reuters 21Picks
新型コロナ、「資金繰り支援策」を悪用するコンサル業者 自治体も困惑
東京商工リサーチ 13Picks
菅氏、首里城再建を「全面支援」 会談で沖縄知事に
共同通信 9Picks
経済産業省、コロナウイルスの影響を受ける事業者への支援策を発表…5000億円規模の資金繰り支援や雇用調整助成金、経営相談窓口の設置など
Social Game Info 9Picks
米ジャンク債市場に資金流入、FRBの企業支援策受け
Reuters 4Picks
【インド】アジア開発銀、22億ドルの財政支援を発表[金融]
NNAアジア経済ニュース 4Picks
東京オリンピック延期 首相「森会長を全力で支援」 参院本会議
毎日新聞 3Picks
豪経済、景気支援で大規模支出なら格下げリスク=S&P
Reuters 3Picks
VS COVID-19 #民間支援情報ナビ
vscovid19.code4japan.org 2Picks
京都府が来月6日まで休業要請 中小企業には20万円、個人事業主には10万円の支援給付金
京都新聞 2Picks
さぁ米国経済、どうなるのか
金融の歴史からも重要な一年になるでしょうね
MMTやベーシックインカムなどこれまで懐疑的な人が多かった金融政策が試行される重要な一年になるでしょう。
しかも、融資の形式を取るので、まず政府が金を支給してくれる。(雇用を守れば返済不要)これが重要だ。日本の雇用調整助成金のように、企業がまず従業員の失業手当を負担し、後からその補助を受ける(今回は9割)では、足元のコロナショックでキャッシュに余裕のない企業は、対応ができない。米国の制度のほうが、明らかに足元の企業の苦しい状況に適応していると言える。
すごい。
https://newspicks.com/news/4819697/
雇用維持につながるということで明確に政治的なメッセージも出しています。