世界の石油需要、最大で日量3000万バレル減少=ロシア・エネ相
Reuters
2020/04/23
[モスクワ 22日 ロイター] - ロシアのノバク・エネルギー相は22日、世界の石油需要は新型コロナウイルス危機により、最大で需要全体の約3分の1に当たる日量3000万バレル減少していると述べた。また世界的な協調減産が5月1日から実施されるまで不安定な市場が続くとの見解を示した。
ノバク氏は議員とのオンライン会議で「今はおそらく世界の石油需要の減少が最も激しい段階だ。さまざまな推計によると、石油需要の減少は現時点で日量2000万─3000万バレルに達している」と指摘。「(石油需要の減少は)今が最も深刻だが、恒久的なものではない。(新型コロナに関連する)制限措置が解除されれば、石油需要が高まり、石油市場は安定するだろう」と述べた。
米WTI原油先物5月限<CLc1>が20日に史上初のマイナス圏に陥ったことについては、貯蔵スペースの不足に加え、投機的な動きによるものとの見方を示した。
(c) Thomson Reuters 2022 All rights reserved.
関連記事一覧
サウジ石油、時価2百兆円 世界最大、新規上場
共同通信 299Picks
なぜ石油生産を止められないのか
note(ノート) 294Picks
世界はとっくに脱炭素社会へ……それでも日本が石油・天然ガスを使い続ける理由とは
ビジネス+IT 35Picks
原油先物、約1年ぶり安値 中国需要減やロシアの減産決定待ち
Reuters 28Picks
米石油掘削リグ稼働数、19年4月以来の大幅減少=ベーカー・ヒューズ
Reuters 21Picks
地上の石油・ガス探査から宇宙観測まで。ESA・企業連携によるガンマ線検出器
sorae 宇宙へのポータルサイト 9Picks
ハイオク燃費、ホントはどうなの? 「同品質」なのに石油元売り各社の宣伝まちまち
毎日新聞 8Picks
事故もカネに変える「石油ビリオネア」が風力発電に人生を懸ける本当の理由
Forbes JAPAN 7Picks
世界の石油減産規模、実質日量1950万バレル=サウジ・エネ相
Reuters 7Picks
石油需要は大幅減少へ、協調減産でも相殺できず=IEA月報
Reuters 5Picks