• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「AI人材なのに安すぎる」、パナソニックの新採用制度は低待遇か

日本経済新聞
11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    |年収3000万円というのはAIのアルゴリズム自体などを開発する
    |極めて高度な技術を備えた人材だ。一方で、
    |「製品へAIを搭載(実装)できるソフトウエアエンジニア
    |という意味であれば、年収1000万円以上と言いたいところ。
    |ただパナソニックが提示した750万~1250万円も恐らく
    |妥当な範囲だろう」

    AI自体を開発できるのと、AIを活用できるのでは天地の差があります。
    その意味では妥当です。
    でも、東大等でAI研究した博士の一部は確かにAIアルゴリズム開発できます。
    そんなAI人材は、大手電機メーカーやNTTだと研究所に配属され、サービス・製品開発の第一線には来ませんでした。研究所は稼ぐ場所ではないので、高給を支払うのが難しかったのです。それが少しでも変わることを願っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか