900PICKs
【実話】ロックダウンが、「日本コンテンツ」をバズらせた
2020/4/17
新型コロナウイルスが広がり、ロックダウンが相次ぐ欧米で、ある日本のコンテンツが、凄まじい人気を呼んでいる。フリージャーナリストのパトリック・セント・ミシェル氏が、その大流行の真相を紐解きます。
新型コロナウイルスの拡大により、何十億もの人たちが家に引きこもっている。
だから、「いかに家にいながら楽しむか」が、家から出ることができない我々にとって大きなテーマになる。自宅隔離を選んだ人にとっても、国の命令で外出できない人にとっても、幸いなことに、楽しむための手段は尽きることはない。
音楽アーティストは、自宅の寝室からパフォーマンスをネット上に流すことができるし、アメリカのポッドキャスト業界はまるで何事もなかったかのようにビジネスを続けている。
そして今、「隔離時代」のメディアとして、2つの作品がヒットしている。
1つ目は、ネットフリックスのドキュメンタリーシリーズ「タイガーキング:ブリーダーは虎より強者?!(原題:Tiger King)」だ。この作品は、虎などの珍しい動物に魅せられたアメリカ人たちを中心にした犯罪モノで、コアなマニアしか知らない世界を描き、視聴者に異常なほどの驚きを提供してくれる。
そして2つ目が、タイガーキングと正反対のコンテンツだ。
2020年3月20日に発売された、究極にシンプルなゲームソフト、任天堂の「あつまれ どうぶつの森(北米版:Animal Crossing New Horizons)」だ。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載の記事一覧

コロナ直撃した銀座の飲食店をガチ取材したら、日清戦争よりマシと言われた話
NewsPicks編集部 527Picks

【藤野英人】ファンドマネジャーが実践する投資テーマの見つけ方
NewsPicks編集部 901Picks

【核心】今のままでは「携帯料金」は下がらない
NewsPicks編集部 593Picks

【濡木理】ノーベル賞学者だって、起業している
NewsPicks編集部 383Picks

【CEO直撃】株価急騰。遺伝子の「スイッチ」を操るベンチャー
NewsPicks編集部 935Picks

【独占】トヨタの「現場」を、語り尽くそう
NewsPicks編集部 590Picks

【単独】実母メイが語る「イーロン・マスクの育て方」
NewsPicks編集部 1003Picks

【直撃】もうかる「粉飾企業」の探し方
NewsPicks編集部 410Picks

【直言】今だからこそ、ファッションにできること
NewsPicks編集部 472Picks

【NEC副社長】大企業こそ、コロナ時代に変革ができる
NewsPicks編集部 563Picks