• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

振動も大きく質感でも不利なのになぜ? なぜいま普通車に直3エンジンの採用が増えているのか

WEB CARTOP
7
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    まぁ端的に3気筒の方が安いし、1.5L以下なら1気筒あたり500ccで無理のない設計はしやすい。適切なボア径で燃焼圧を活かしながらロングストロークにできる。

    とは言え、やっぱ3気筒ですよ。
    アイドリングから上の振動はバランスシャフトで解消できますが、高回転域はそれなりに振動します。
    3気筒なら、240°間隔。上下振動はキャンセルされませんから。

    むしろヤリスGRレベルなら速ければなんでも許されますが、普通のモデルはそうもいかない。

    振動が気になる人はハイブリッドにしてください、って事でしょうけど。


  • Global Electronics Company

    こんな、1.5L直列3気筒ガソリンエンジンを積んだ車もあります。プラグインハイブリッドではありますが

    BMW i8

    https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/bmw-i/i8-coupe/2017/at-a-glance.html


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    コスト削減、環境性能向上狙いがもっぱらだと思います。ピストンが縦に動く力を横の回転に置換するところで、どうしてもギクシャク感がでがちですが、その点はイノベーションで解決しています。
    かつてダイハツは軽自動車で2気筒エンジン開発にも取り組みましたが、これは今のところ陽の目を見ていません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか