• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「10年後に稼げない人」と稼げる人の決定的な差

東洋経済オンライン
235
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    デジタル化による雇用影響はよく議論しています。
    ネット販売や事務自動化などAIによる侵食、
    調理・配送などロボットによる侵食、に加えて、
    機械翻訳を活用した金融・設計など専門職のデジタル移民の侵食、
    という3方向から、従来の雇用が侵食されると考えています。

    やはり残るのは、AIを武器に高い付加価値を生む仕事(デジタルケンタウロス)と、高度な職人芸の仕事(職人プレミアム)ですね。

    他の仕事も残るのですが、業界の就業人数が減少して低賃金化するので魅力ある職業にはなりづらいです。


  • badge
    関西学院大学フェロー/ZEROBILLBANK JAPAN プロジェクトパートナー /JCE (JapanCreativeEnterprise) Chief Innovation Architect

    "デジタルケンタウロス"という造語は、面白いですね…!HUMAN-MACHINE INTERACTIONという言葉が一昨年頃から耳にするようになりました。テクノロジーの進化による影響力は、年々甚大さが増しており、10年後ではなく、4-5年のスパンで将来を展望した方が良いと思う。私自身、同じ会社で働いていても、毎年異なる仕事に就いている感がある。少しずつアップデイトしていないと組織の中でも生きていけないです…。(個人的には、飽きないので楽しいですが…)

    デジタル時代において、"テクノロジーは自分には関係無い"という認識は、あなた自身を成長させなくなるので、改めるべきだと思う。テクノロジートレンドマップを見て、世の中がどのように変わる可能性があるのかを妄想することを推奨したい。最近は、SF映画が、限りなく、フィクションでは無くなりつつあるので、自宅で鑑賞し、その世界で"何をしていたいか"を考えるのも、籠もっている今だからこそ考えたい。未来に怯えるのではなく、自身が活きている未来を大胆に描写してみよう。やるべきことが見えて来ると、不安なんか吹き飛ぶと思う!Envision your future boldly…。


  • Piste 代表

    収入もある程度モチベーションに繋がると思う。
    けど、結局は自分が何がやりたいか?
    が大事だなと思う。

    年収600万の前職サラリーマン。
    年収ゼロの現在起業家2年目。

    どちらが楽しいか?って聞かれたら今の方が楽しい。
    コロナショックに直面して、自分の店が潰れるかもしれない。
    “店の死”を強く意識した今だからこそ強くそう思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか