今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
105Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
よく考えると抗議活動って「表現」ですよね。

抗議を表現するには、今まではビル街や大学で横断幕貼る、煙をたくのが最も適した場だったわけですが、それが非リアルという制約を受けた時にあつ森に移行するのが興味深いです。

テキストやFacebookで抗議を表現するよりも、バーチャルでも何かしらの生活や存在がある空間の方が適しているということでしょうか。

任天堂からすると「どうしたもんかいの~」ですが、期せずしてあつ森の表現の自由度、完成度の高さが証明されました。

なお、コミケもこのように再現されているそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000014-it_nlab-sci
ジョシュア・ウォンはガンダムオタクで、以前にもガンダムゲームの実況をしていたり。どうぶつの森もやってるんですね。

安田峰俊さんが喝破してましたが、香港デモとオタク層の親和性は非常に高いので、ゲーム内でもその手の活動をやるというのは自然でしょう。社会的にはあんまり影響がないと思いますが。
良し悪しは別にして、面白い表現方法ですね。
YouTubeにあげるゲーム実況動画にさりげなく抗議文言が入ってるとか、Twitterにあげるゲームのスクショに抗議文言が入ってるとか、新しい表現手段として今後も増えていきそうな気がする。
そしてそういった表現の自由度の高いゲームの方がユーザーから支持されやすい、ということも言えそう。
いやはやこの行動力には何というか。。。
まぁしかし過激派はサイバー空間での活動も活発に行っているわけで、それを支援する形でゼロデイやExploit kitを貸してやるチームも多いですね。
この戦いもどこへ向かうのやら。。。
世界の均衡が崩れてゆくように思いますが、実のところ新しい秩序が生まれるんだろうなと思うところ
オンラインで議論、活動することは今の状況を勘案しても必要なことだと思いますが、一般のサービス上で活動されてしまうと既存ユーザーの中では離脱する人も少なくないのではないかと思います。

純粋にゲームを楽しむために利用している人がほとんどだと思いますが、そうではないのかな。。
人的制限を伴う新型コロナウイルス感染対策は、いろいろなところでパラダイムシフトを起こしそうですが、こんなところにも、新しい波が。面白いと思います。