今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
43Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
東京工業大学准教授の西田亮介さんのインタビュー。非常に重要なことが書かれています。

緊急事態宣言が効かなかった場合、その先は「自衛隊の治安出動」もしくは「警察法の緊急事態」が想定されます。自粛では物足りないという世論が高まれば、そうした劇薬が使われるかもしれません。

今回の施策の効果が確認できるのは2週間後です。ピークアウトを願いながら、在宅勤務を続けるつもりです。
そりゃあメディアがこれだけ不安を煽れば180度変わるよなぁと。群衆に正しく恐怖を伝え、行動させることって難しい。本気で人の動きを止めたいなら過剰なまでに煽るしかないけど、煽り過ぎたらパニックで負の面が生じてしまうし。

とにかく今は何に対しても批判したい放題だけど、難しい舵取りだと思うよ本当。

ひとまず一斉休校を批判していた人たちに、あの時の判断はどうでしたか?と聞いたら何て答えるんだろう。
一斉休校について、私は当初から批判をしてきましたが、それは感染防止の為の休校のはずなのに、学童保育は原則開放すると決めてしまったからです。
授業中はある程度距離を保って過ごせて、保健室等の設備も整っている学校を閉鎖し、狭い密閉空間で集団で密集して、密接するという3密の状態で、保健衛生的な設備のない学童に子供を預ける事になってしまう事には疑問しかありませんでした。

それでも日々の生活の糧を得る為に預けざる得ない場合もあるし、何より変化を嫌うというところもあり、いつも通りに仕事に行けるなら預けようと考えた人も多いでしょう。危機感が薄いと言われればその通りですが…

一斉休校に関しては、今回の緊急事態宣言と同時にやるべきだったのでは?と思います。原則大人も自宅待機にすることで、子供を学童に預ける必要のない状況を用意しなければならなかった。

同時に医療や食料品の供給に関わるどうしても休めない業種に限り、特例として学童を解放するようにすれば良かったのではないか?

と、思うのです。
ニューヨークのハーレムに住むシングルマザーが「東京も危ない」とか言って、それを共感している人とか多くいたりすると、本当にどんどん、より強い措置を、と自ら求めに行くんだなー、と思います。
私なんかは、前提条件が全然違うし、そもそも自分の心配してよ、あなたの方が心配だよ、と思ってしまいますけど、少数派なんですかね。緊急事態宣言もいらなかったと思ってますし。
もちろん法律には従いますよ。


【追記】
全国一斉休校は不要だったと今でも思ってますよ。全国一斉緊急事態宣言が不要なようにね。むしろ「全国一斉」が未だに必要だった、と思っているのなら、そちらの方が不思議。