• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「措置遅い」「強制力ない」=緊急事態宣言で海外メディア

30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    問題記事だと思います。

    - 英BBC放送(電子版)は、専門家からは発令が遅過ぎるとの声が出ており、「ドイツや米国は、日本が社会的距離確保の措置実施や新型コロナの広範囲な検査実施に失敗したと強く批判している」と伝えた。  -

    この部分の元記事はこちらですが
    https://www.bbc.com/news/world-asia-52184375
    何の根拠も提示されておらず、前後の脈絡もなく、唐突にこう一文言及されています

    Both the German and US governments have been highly critical of Japan's failure to enforce social distancing measures, or to do widespread testing for Covid-19.

    しかしドイツやアメリカが一連の日本の対応を「強く批判」したというのは事実に反します。主語を国名にする場合少なくとも政府高官か担当大臣レベルの発言を持ってすべきですが、そのような発言は両国とも過去していないか、少なくともそれが主流の意見ではない事は明白でしょう。

    つまり第一にBBCのこの記事自体が誤報に近い問題記事です。ちなみに無記名記事です。

    第二に、通信社である時事通信がわざわざ他社記事の二次情報をよせ集めて記事化する事、ましてや予断をもって編集する事は好ましくありません。

    なおその他の「強制力も罰則もない」「欧米でのロックダウンとは程遠い」、ツイッターで「東京脱出」が話題になっていた、等々は概ね事実でしょう。

    がしかし、これらは日本人が行っている事、感じている事であって海外メディアがそれを書いたに過ぎない。それをあたかも海外の人たちがそう感じているのだと印象付けるような編集の仕方は、極めてミスリーディングです。

    このように人々がセンシティブになりがちな時期は殊更、メディアはまだしも通信社なら淡々と事実を伝えるのみに徹して頂きたいと願います。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    相対比較すればそれは事実。一方で、中国に近く早くに感染者が出たが、現在の感染者数や死者数が少ないのも事実。また強制力も罰則もない「要請」で、多くの人が自粛して行動を減らしているのも事実だし、普段から多くの人がマスクをしたりしているのも事実。一方で、多少の体調不良でも休むことをあまり良しとしない社会であることも事実。
    もっと早くできた、上手くできたことは、日本もあるかもしれないし、海外各国ともそうだろう。でも今更言ってもしょうがないし、国それぞれ状況も文化も違うなかで、今のところ死者が少ないという事実が一番強いと思う。


  • パナソニック 環境エネルギー事業担当

    こういう「海外メディア」という報道は日本の方が書いています。海外がディスってることよりも、日本人がグチったりしていることが非常に多い。そしてそれが逆輸入されると余計な解釈や誤訳も付く。外出禁止や店舗閉鎖を法的拘束力や罰則で強制できているところってどこですか?

    “but stopping short of the strict lockdowns seen in other parts of the world.” AFP通信は、日本の措置には外出禁止や店舗閉鎖などの強制力はなく、違反者への罰則もないため「欧米での都市封鎖(ロックダウン)とは程遠い」と報道。
    https://sg.news.yahoo.com/japan-declare-state-emergency-over-coronavirus-035123902.html

    日本の新聞がアメリカの記事を現地に任せて日本のデスクでチェックをたいしてしないのと同様、海外メディアの日本に対する報道も本当にレベルが低い。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか