関連記事一覧
東京高検検事長、後任に名古屋高検検事長の林氏 黒川氏の辞職受け 法務省
毎日新聞 62Picks
黒川前検事長と記者らを不起訴処分に 賭けマージャン 東京地検
毎日新聞 9Picks
黒川検事長、21日夕方までに進退決断へ
日テレNEWS24 8Picks
定年延長法は廃案も視野と自民関係者
共同通信 5Picks
検察官定年延長、1月16日付文書で「妥当」 法相「後付け」否定
産経ニュース 4Picks
政権介入「検察全体が萎縮」 定年延長法案、改めて反対―日弁連:時事ドットコム
時事ドットコム 4Picks
黒川東京高検検事長の賭けマージャン報道、コメント控える=官房長官
Reuters 3Picks
安倍政権が前代未聞の禁じ手人事 側近の検事長を定年延長
日刊ゲンダイDIGITAL 3Picks
二階氏、まずまずに収まったを撤回 台風被害で表現不適切と
共同通信 3Picks
黒川検事長の麻雀賭博問題、訓告処分は軽すぎるのではないか(木曽崇)
Yahoo!ニュース 個人 3Picks
検察官の定年は検事総長が65歳、それ以外は63歳。黒川氏は2月8日に63歳になるため、定年退官すると見られていたのに、半年間の延長は、近く退官する現検事総長のの次期総長に、極めて官邸に近い黒川氏が就くという意味でしょう。野党がだらしないのは残念だが、やりたい放題を許す自民党内の空気も残念です。
これだけは許してはならないと僕は思います。
日弁連会長の声明はこちら。
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2020/200406.html