• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マクドナルド、3月売上高0.1%減 15年11月以来、新型コロナ響く

時事ドットコム
135
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 製造業 コーポレート

    下記が、マックの3月売上データ(既存店、前年同月比)
    客数△7.7%、客単価+8.3%、売上高△0.1%

    客単価+8.3%というのは凄い。提供商品が大幅に変わらない限り、このレベルの客単価増は起こらないと思うので、たくさんテイクアウトorデリバリーして巣籠り、というケースが増加したのでしょう。

    ちなみに、下記は王将フードサービスの3月売上データ(既存店、前年同月比)。いずれもマックほどではないが、傾向は同様。
    客数△6.6%、客単価+3.4%、売上高△3.5%
    https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/c8e3pi/

    客数減、客単価増、という流れは、今後しばらくの外食チェーンのトレンドになりそうです。もうしばらくしたら、下記サイトなどを見に行って、その傾向を確認したいと思います。

    主要25ブランド(社)の既存店売上高(前年同月比)情報
    https://www.fb-soken.com/monthly_sales.html


注目のコメント

  • badge
    フロンティア・マネジメント株式会社 企業価値戦略部長 兼 産業調査部 シニアアナリスト

    UberEatsでの注文は価格が高めに設定されてますので(配送料とは別途に)、客数減を客単価の増加で補った背景は、デリバリー対応あたりにあるという気がします。いずれにせよ驚異的だと思います。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    下記が開示。逆に-0.1%・客数-7.7%で済んだとも言えるし、それはそれでマックのような業態でそこまでSAHが効いていないという示唆。
    2月は今年は閏年で日数が多かったが、1月は+3.2%。
    https://ircms.irstreet.com/contents/data_file.php?template=1553&brand=74&data=271191&filename=pdf_file.pdf


  • badge
    証券アナリスト

    東京圏のウエイトは大きいはず。その中で客数7.7%減を客単価+8.3%でカバーするとは。もちろん最後の10日はさらにキツかったように思いますが、おそらく在宅ファミリーのまとめ買いがあったと想像します。デリバリは分かりませんが、もともとテイクアウトをしているだけに、今後も在宅ファミリー向けのテイクアウト需要が一定量ある気がしました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか