【特別企画】#本で繋がろう。10日連続でオンライン読書会を開催
2020/4/5
コロナ対策で、自宅で過ごす時間が増えています。
みなさんは、デスクワークで疲れたり、1人で孤独を感じたり、倦怠感に襲われたりすることはないでしょうか?
1人の時間を豊かにする最高の友――それが本です。新たな知識を得たり、物語を味わったり、自分の人生を考えたり、本はいろんなヒントをくれます。
本を通じて、同じ本を愛する人とつながれれば、読書がもっとおもしろくなるはずです。
今回、NewsPicksは、幻冬舎、須藤憲司さん(『ハック思考』著者)とのコラボで、「#本で繋がろう」企画をスタートします。
4月6日(月)より、平日10日連続で、毎朝8時半からオンライン読書会をYouTube Liveにて無料ライブ配信予定。MCとゲストが、視聴者のみなさんからの質問をコメント欄で受け付けながら、トークしていきます。
ゲストとして登場するのは、NewsPicks Bookの歴代著者たち。それぞれの切り口で、自著をアップデートしてもらいながら、「ポストコロナの世界」について語ってもらいます。
みなさんの朝のひとときを、少しでもおもしろくできれば幸いです。
※対談は平日毎日朝8時30分〜、NewsPicks YouTubeアカウントの「YouTube Live」にて配信予定です。ご視聴を希望される方は、ぜひ、こちらの「NewsPicks YouTubeアカウント」をフォローください。
また対談終了後、動画はNewsPicksのYouTubeアカウントにアーカイブされる予定です。
※内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
また対談終了後、動画はNewsPicksのYouTubeアカウントにアーカイブされる予定です。
※内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。
10回のラインナップご紹介
◎第1週目
4/8(水)am8:30〜 光本勇介(『実験思考』著者)×箕輪厚介(NewsPicks Book編集長)
4/9(木)am8:30〜 田中修治(『破天荒フェニックス』著者)×野村高文(NewsPicksアカデミアマネージャー)
4/10(金)am8:30〜 麻野耕司(『THE TEAM』著者)×設楽悠介(『「畳み人」という選択』著者)
◎第2週目
4/13(月)am8:30〜 三戸政和(『資本家マインドセット』著者)×須藤憲司
4/14(火)am8:30〜 佐渡島庸平(『WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.』著者)×佐々木紀彦
4/15(水)am8:30〜 前田裕二(『メモの魔力』著者)×箕輪厚介
4/16(木)am8:30〜 塩野誠(『ポスト平成のキャリア戦略』著者)×野村高文
4/17(金)am8:30〜 塩田元規(『ハートドリブン』著者)×設楽悠介
各MCからのコメント
月曜日MC:Kaizen Platform代表取締役 須藤憲司
元々、読書が大好きな私にとって外出出来ない時間をまとまった読書の時間に充てる事が出来ています。
普段なかなかとれない豊かな時間を素晴らしい著者の皆様と読者の皆様で共有できる機会を楽しみにしております。
火曜日MC:NewsPicks Studios CEO/NewsPicks取締役 佐々木紀彦
時代の、社会の、人生の転換期において、道しるべとなってくれるのは、本です。未来のヒントは過去にあります。本を通じて、幾多の困難を克服してきた先人たちとつながることができます。歴史を紐解きながら、危機を乗り越え、明るい未来を切り開くために、今こそ本を読みましょう。
水曜日MC:幻冬舎「NewsPicks Book」編集長 箕輪厚介
ども。NewsPicks Bookの編集長の箕輪です。
NewsPicks Bookは、読んで終わりではなく、本をきっかけにコミュニケーションやコミュニティに繋がることを意識して編集していました。
今こそ、NewsPicks Bookをきっかけに、温もりのある繋がりを作る時だと思っています!めちゃくちゃ話しましょう!ユージとユースケ呼びました!
木曜日MC:NewsPicks音声事業プロデューサー 野村高文
NewsPicks Book著者の熱量や思いを、できるだけ素早く、できるだけダイレクトに、読者のみなさんにお伝えする方法はないだろうか。そう考え、初の取り組みとしてYouTube Liveでの生配信を実施いたします。気軽に外出できない時代だからこそ、肉声でつながることは大切。1日の始まりを、ぜひ著者の方々と過ごしていただければ幸いです。
金曜日MC:幻冬舎「あたらしい経済」編集長 設楽悠介
どこにいたって本があれば世界は広げられる。どんな時でも本は学びをくれる。どんな気持ちの時でも本はきっとあなたの心を動かしてくれる。本には先人たちや今を生きる私たちの「すべて」が詰まっている。本はとてもコスパの良い武器だ。今こそみんなでこの武器を手に取って、繋がろう。そして未知の脅威に打ち勝とう。
※対談は平日毎日朝8時30分〜、NewsPicks YouTubeアカウントの「YouTube Live」より配信予定です。ぜひ、こちらの「NewsPicks YouTubeアカウント」をフォローください。
この連載について
NewsPicks Learningでは、第一線の実践者による「動画講義」を通じて、最先端の実学を提供します。
https://newspicks.com/academia/about
この連載の記事一覧
【入門】目指すべきは、ミックスジュース型の組織だ
NewsPicksアカデミア 51Picks
【ダイバーシティ&インクルージョン】今求められるミックスジュース型の組織とは
NewsPicksアカデミア 11Picks
【コーチング】ゼロから分かる理想のコミュニケーション
NewsPicks Learning 48Picks
NewsPicksアカデミア、「NewsPicks Learning」にリニューアル。法人向け動画学習と統合し、総合的な学びを。
NewsPicksアカデミア 8Picks
【∞プチプチ誕生秘話】おもちゃクリエーターが語る「最愛」からはじめる企画の第一歩
NewsPicksアカデミア 38Picks
【佐宗邦威】クリエイターじゃない人こそ、デザイン思考を学ぶべき理由
NewsPicksアカデミア 501Picks
【新作】あなたのチームはどうか? 心理的安全性がもたらすメリット
NewsPicksアカデミア 448Picks
【説明できますか】ESGとSDGsの違い、動画で即理解
NewsPicksアカデミア 1023Picks
【IBM流】本気でデジタル化したい組織に送る。DXのプロが総出で解説。
NewsPicksアカデミア 191Picks
【決定版】動画で徹底理解、DX入門
NewsPicksアカデミア 306Picks