• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新型コロナ感染百万人超す 世界で猛威、死者は5万人

362
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    アフリカビジネスパートナーズ

    アフリカを未開の地だと思っている人がまだいるみたいですが、石鹸はどの国でも自国で製造しているので、どんな田舎でも売っていてどこでも手に入る、普通の製品です。アフリカの人はもともと食事の前に手を洗う習慣があるし、液体石鹸もよく使います。いま都市部では、公共の建物やスーパーの入り口にはアルコール消毒液がおいてあり、みな消毒してから入店しています。
    コロナを受けて、ハンドサニタイザーが一時欠品しましたが、いまでは地元メーカーが製造して店に並んでいます。ケニアは、マスクの製造も開始します。もちろん布マスクじゃないですよ。
    アフリカに石鹸があるかどうかは、5分検索すれば、誰でもわかる情報です。そんな簡単なファクトも把握できていないときに、アフリカのコロナの先行きなど、想像してみても意味ありません。

    気を取り直して。
    いまアフリカの感染者数は6737人、死亡者251人です。国によって数値は大きく違い、北アフリカの方が感染者、死亡者ともに多いです。欧州やドバイからの旅行者や帰国者が感染者となっている段階の国がまだ多く、アフリカ54カ国・12億人における感染者数としては多くはありませんが(戸田さんの数値に倣うと、百万人あたり死者数は0.2人、日本の半分)、各国政府はすでに国境封鎖、空港封鎖、ロックダウンなどの対策を取っています。
    詳しくはこちらから:
    アフリカにおける新型コロナウイルスの状況(その2)感染対応
    https://note.com/umemoto_abp/n/nb7fab4cde2a6


  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    この瞬間、人類の約半分がロックダウンされている。
    人類の行動の約半分を強制的にストップさせる文字通り(自然界との)戦争であり、実際、大戦以降で最大かつ圧倒的な経済損失である。

    いまアメリカでもインドでも欧州各地でも、普段は拝めない澄んだ青空が見える。車も工場も止まり空気や大地の人工物による汚染が止まっている故である。
    NewsPicks2020予測には今年はSDGsが益々盛り上がると寄稿したが、さすがにこのような形で環境破壊が止まる事は予想だに出来なかった。

    この段階であまり文学的な物言いも適切ではないかもしれないが、このウィルスとの戦いによる凄惨な戦場の後に人類が勝ち取るべきは、地球生態系との共存の仕方なのではなかろうか。環境を壊してまでバンバン飛行機で飛び回り、モノを作っては買い、買っては捨て、飽食の限りを尽くす人類の生存様式を抜本的に変容する契機とする事により、既に五万もの尊い命を失った代償とすべきではなかろうか。
    取り急ぎはリモートワーク、リモート教育、リモート医療等々、前向き、生産的に徹底的かつ早急に実用化する事だろう。


  • 関西学院大学ジェネラティビティ研究センター客員研究員  米Generativity Lab、Agentic LLCファウンダー

    普段はアメリカの人道支援団体からの支援が見込めるアフリカ。そのアフリカに手が回らないほど深刻な状況になっているアメリカ。アフリカには現在、石鹸はもちろん衛生用品がそもそも行き届いていないそうです。

    アフリカ系の友人が「こんなに感染が広がっている以上、アフリカが無傷で済むわけがない」と。想像しただけで気を失いそうになります。

    何か出来ることを皆が考えねばならない中、誰でも出来ることは外出を慎むこと。それだけはとにかく徹底しなければ。。。。

    追記:梅本様、大変詳しい情報とご指摘、ありがとうございます。私の友人はタンザニアで学校と病院を運営しておりますが、東アフリカ全体の支援もしており、政府とも連携を取っている方です。アフリカを未開の地というように、極論を申し上げたつもりはなかったのですが、アフリカと総体論にしてしまった点は反省いたします。現地では様々な対応に追われていることは確かであり、アメリカ側で支援をしている活動の流れの一環でのことですので、引き続き真摯に可能なサポートをしたいと思っています。仲間が必死になっている「世界がアメリカのようにならないための活動支援」は、感染があっという間に広がったアメリカにいるからこそ、何を差し置いてもサポートしたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか