今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
31Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
コロナで株式の評価損はあるけれど、当期純利益予想は変えないという記事。

> 「この損失は債券などの運用収益で埋められる見通しといい、20年3月期の純利益予想は4700億円のまま据え置いた。」

これが何を意味しているかを想像を交えて説明すると、
・コロナショックの後から米国の国債利回りが1.0%未満に下がりました。
・金利の低下で、メガバンク各行はその保有している米国ドル建て債券に、おおむね数千億から兆円を超える利益が発生しているのだと思います。
・債券の運用により、株式の評価損やクレジットコストの増大を十分に埋める利益を創出し、当期純利益が守れるということ
こんなところだと思います。

たぶん、みずほ以外の他メガバンクでも同じでしょう。2020/3期決算は私はあまり心配していません。
このように、年度末にかけてリスク資産の評価損の埋め合わせのために国債売却とかで益だしする動きが長期金利の押し上げ要因となっていたようです。
有価証券運用に傾斜して預証率の高い地方銀行にも影響がでてきそうです。
どのみち資金が固定されている出資先の株価の下落による評価損が銀行の体力をいきなり奪うことはないでしょうが、外貨調達して海外で貸し込んだ資産がどの程度傷んでいるものか・・・ FRBが各国中銀と張力してドル資金を潤沢に供給している安心感はあるものの、そっちの方が気になります (・・;
株式市場の下落による株式の評価損だそう。
「この損失は債券などの運用収益で埋められる見通しといい、20年3月期の純利益予想は4700億円のまま据え置いた」とも。
株式の評価損はこの状況ではしょうがないですね
国内3大メガバンクの一つを持つ銀行持株会社。銀行、信託、証券の一体戦略を推進。2016年に傘下の資産運用会社を統合してアセットマネジメントOneを設立。
時価総額
7.81 兆円

業績