新着Pick

Google「今年のエイプリルフールは自粛します」

ギズモード・ジャパン
Image:rvlsoft/Shutterstock毎年ユニークなエイプリルフールネタを披露しているGoogleですが、今年は参加を自粛するようです。2011年にもGoogleは参加を見送っていますが、当時は小さないたずらとしてコンテストに選ばれた小中学生たちが描いたGoogleロゴがトップページに掲載されました。BusinessInsiderが入手したGoogleの社内宛メールでは、「新型コロナ
102Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
意外と知られていないかもしれませんが,オフライン状態でGoogle Chromeを立ち上げると,
インターネットに接続されていません
と出ます.ここでスペースキーを押してみましょう.
いかん僕は自粛しませんでした笑

https://twitter.com/masahiro_ono/status/1245136882289131520?s=21

ちょっとマジコメすると、こう言う時こそ罪のない、小さな笑いが必要かなと思うのです。あ、でも乙武さんがツイートしてたように、コロナ関連のウソは絶対に避けるべきと思います。

【追記】土屋先生が書いてたイースターエッグ、知らなかった!!!
そうか。混乱している間に、いつの間にか4月か。アメリカでは2月末からこんな調子だったしね。今日が4月1日ということ自体がエイプリールフールであってほしい感じ(涙)
悩ましい…こういうときだからこそ、誰も傷つけない、全員が楽しめるような明るい話題も重要かと思う。一方で、各社それぞれの考え方もあるだろう。
平時ならまだしも今の雰囲気だと企業イメージにそこそこ影響がありそうですしね。落ち着いたらまた面白いことしてください。

大企業はともかく、今日は友人知人で面白いジョークで笑わしてくれた人が何人かいて、ちょっと気分が晴れました。感謝。
いい判断だと思います。

この状況でやるべき事は正しい情報を正しく伝える事だと思うので、変に冗談交じりの情報は流さない方が良いと思います。
土屋先生のコメントを読み、さっそくやってみたらびっくり(笑)
こんな裏メニューが隠されていたとは‥。そして意外と楽しい。
妥当な判断だと感じます。

幾らユーモアのあることを発信したとしても、今はあらゆる分野で混乱を招く情報は一切世に送るべきではない。
忘れていましたね。