有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
私の住むカリフォルニアがだいぶ離れて第三位(新規896、累積3,894)です。なぜこれだけNYと桁がひとつ違うのかについては、私は「CAの外出禁止などの対応が早かったからではないか」と考え、その内容のコメントをいくつか書きましたが、はっきりした因果関係はわかっていません。その点を批判するRTをいただきましたので、ここでお詫びして訂正しておきます。
なお、NYとCAの「検査数」がだいぶ違うのでは、との批判もあります。正確な数値は入手できないのですが、私の読んだ記事では、数日前の数字でNYが3万件台、CAが2万件台で、少々違いますが、「一桁」という違いはありません。
なにしろ、「アメリカ」といっても、現在のところ主戦場はニューヨークです。
でも、これからもっと感染者は増えると思う。
シカゴは湖沿いにあるトレイルとビーチをようやく封鎖。
ちなみに。
中国総人口13億人に対して8万人
国土面積 3,705,000 mi²
米総人口3億人に対して8万人
国土面積 3,797,000 mi²
イタリア総人口6000万人に対して8万人
国土面積 116,347 mi²
フリーランスも失業保険を受け取れる。通常の失業保険費用に上乗せして一週間当たり600ドル多い金額を4か月間を支払う。適用期間は2020年1月27日から12月31日まで。(ひと月だと大体25-27万円くらい?)
通常では失業保険に関係ないフリーランスのアーティストにも適用される。これにより多くのアーティストや舞台関係者が救われるだろうとの予想も書かれていました。(もちろん、どの業界のフリーランスでも適用されます。)
500人以下の非営利団体、フリーランスも含め、あらゆる種類の団体で言うところの給与(アルバイト代、休業保障費用なども)、社会保険費用、保障費用のローンがすぐに受けられる。2020年2月15日から6月まで。フリーランス向けにもこれと同様のものが提供される。ローンの限度額は10MM USD(11億円)支払い猶予は6カ月。
そのほかにもありますが、別に「音楽家」向けではなく、「どの業界も一律に」これですので、大変合理的です。
ちなみに、NYはアメリカの感染者の約半分です。東京がNYと同じになるとは思いませんが、同じ過密大都市として危機感を覚えます。
ご参考になれば
100 Deaths From Coronavirus in N.Y. in One Day: Live Updates
https://www.nytimes.com/2020/03/26/nyregion/coronavirus-new-york-update.html
アメリカの州別の状況
https://www.nytimes.com/interactive/2020/us/coronavirus-us-cases.html
アメリカの州別の感染者数を見ていますが、やはり、人口が多く世界中と人が行き交うNY, NJ, CA州が多いですね。
ニューヨーク州知事のクオモ知事の奮闘ぶりは、ニューヨーク州からフロリダ州へ納税地を移したトランプ氏に対して印象的です。
とにかく、大変な状況ですが、動物用の呼吸器を消毒して転用しようと獣医師たちが申し出たり、アメリカならではの柔軟的な取り組みもあります。
一刻も早い収束を祈っています。
日本🇯🇵も完全爆発だけは、本気で避けたい。避けなくてはならない。