• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

格闘技イベント自粛要請を 西村担当相が埼玉知事に

488
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    格闘技選手 ONEFC , DREAM , 修斗チャンピオン

    格闘技業界の人間です。

    今大会はK-1最大級のビックイベントです。
    格闘技イベントは簡単にイベントを飛ばせるほどに余裕のある状態ではないです。主催側も選手側も1イベントが飛んだときは生活を脅かすレベルで危機を感じます。

    そこで自粛を要請をしても、要請であって、やるかやらないかは主催者が決めることです。当然、今の利をとってやる判断もあるだろうし、リスクを考えてやらない判断も正解です。

    要請を聞いたところで判断して、開催を選んだら、イベント前日に「自分たちは自粛を要請した」と表明するやり方をずるく感じてしまいます。中止命令にして、開催費用を負担するくらいのことをすればいいし、要請で中止した場合も損失補填を保証してくれたのであれば、状況も変わっていたはずです。

    イベント側の言い分も聞いて、いいところで着地させてほしいところです。

    命賭けてイベント作っているので、やらずに死ぬのであれば、やって死ぬとなるのは僕は理解できます。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    1万人以上が集まる格闘技イベントをこの環境下で強行開催するという。

    新型コロナのクラスター対策の観点から、ほとんどの大学の卒業式や入学式
    が中止され、春の選抜高校野球(甲子園)も中止、大相撲が無観客で開催される中で、K-1のイベントが県や国の要請を断ってまで強行開催とは、にわかには信じがたい。

    ソーシャル・ディスタンシングは、今とても大事なことです。

    当然、主催者は、ただ「やりたい」という子供じみた動機以上の、説明責任と結果責任を背負うことを覚悟しているのだろう。それを今示すべき。世の中には気合だけでは乗り越えられないことがあることを知るべき。


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    ものすごくモヤモヤするニュースです。同調圧力とは言いたくないですが、今は専門家会議の勧告にはなるべく従うべきでしょう。その中でできることを考えてほしい。密集、会話する、換気悪いの三拍子揃ったところで1万人集めるって…多くの人の命と自社の存続とが比較される現状があるからですよね…

    営利団体が強行するのは融資の出動もあるのに何で?とも思いますが…規模が大きすぎるのでやめたら潰れちゃうのだろうと想像するなら、(損したくないだけだったら大変だけど)自粛だけ求められて開催の可否の責任が主催者に押し付けられ、補償もないのはちょっと辛すぎます。

    例えば非営利団体は今回の経産省の融資の枠組みも、事業性の観点から使えない可能性高いのです。
    そして事業者もそうですが、実演者はもっと直接生活を脅かされています。学童の保護者じゃないフリーランスのイベント関係者は一銭も補償なくただ犠牲だけを強いられているのが実情です。音楽教室も閉じてるのでピアニストの友人が来月収入0円って話を聴いたばかり。親に頼るそうです。

    自粛だけ幅広く要請しないで、補償の手当ても考えて禁止ないとこうやって強引に開催する団体も出てくる。K1は観客1万人しかも国は中止はさせられないって…聴いたんですが…とっとと法律作って補償もセットで中止させてほしい。主催者や実演者に中止の責任も金銭的犠牲も押し付けるのはいい加減やめて欲しい。
    主催者側も死活問題です。開催しないと倒れる主催者も多いはずだから。でもこれが原因でオーバーシュートが起きたら?

    あー、めっちゃモヤモヤするんですが、今自分でできることをとにかくやるしかないな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか