• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【大愚和尚】ビジネスのルーツは仏教にあり

NewsPicks編集部
193
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ポーラ 代表取締役社長

    経営とは良い社会を作ること。
    社会に必要とされることを営み、雇用を創出し、利益を出して、公共に提供する。 近江商人の三方よしもこの思想。
    企業の倫理が戒律なのですね。

    コロナの問題で自粛解除か継続か、雇用維持と経済活性 そして感染抑制の狭間で経営は厳しい判断を求められている今、この言葉が身に染みる。

    まずは良い社会のために。ここが一義なのだと。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    科学や情報流通の発展で、過去100年ほどで科学的事実の解明と、それを知っている人口の爆増が起こってきた。一方で、「分かること」が増えたからこそ「分からないこと」の量にも気づかされるようになってきていると思う。
    一年ほど前の「上馬キリスト教会の世界一ゆるい聖書入門」のイノベーターズライフも併せて見ていただきたい(下記①、②)。②でコメントしたことだが、人間は本能的に意味付けを求める生き物だと思っている。だから昔は宗教に求めたし、今は科学に求める。でも科学が進歩したからこそ、説明できない事態への対処に脆弱になっている。だからこそ、宗教的な考え方への回帰が進んでいる気もする。
    一種当たり前で、数百年、ときに数千年の人類の営みのなかで、人間の本質を言語化したり、そこへの対処を寓話含めて対処してきた人間の英知。自分は無宗教だが、何かを信じることで日々の安心が得られて、またそれが他者を攻撃するのに使われない限りにおいては、拠り所としての宗教や宗教でなくても考え方・在り方の思想は、素晴らしいものだと思っている。
    https://newspicks.com/news/3810782
    https://newspicks.com/news/3810947


  • DENSO TEN Limited Accounting Manager

    “もともと「経営」という言葉は、仏教の言葉です。
    経営の「経」という字は、お経の「経」。この字には「真理」という意味があり、「縦糸(経糸=たていと)」という意味もあります。
    真理に向かい、よい社会を作ろうとすることが経営における縦糸です。そして真理の周囲に横糸を編んでいくのが経営です。”


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか