• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ゲームは1日60分」 依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初

326
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 日本アイ・ビー・エム株式会社 アドバイザリーカスタマーサクセスマネージャー

    この条例は、何のために制定されるの?

    それと、努力義務だと?

    意味あるのか??


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    今の時代、子どもに「ゲームを止めなさい」というのは、子どもに「友達との交流を止めなさい」と同義。

    私が子どもの頃と違い、会わなくてもネット上でゲームを通じて友達と会話している。

    ゲームの定義が変わっている。

    ゲーム利用のルールは必要で、それが破られた時の何らかの罰は必要。
    しかし、それは個々の家庭で設ける話。

    「ゲームとは何か」
    この議論から始めましょう。

    ゲームを通じた学びは、単純に教科教育に繋がるものもあれば、知らない内に生きる上で重要なものになっているものもあります。


  • 電気通信大学 キャリア支援センター 特任准教授

    「地獄への道は善意で舗装されている」
    を地で行く方向。

    「ゲームって他のアクティビティの時間を遣ってしまいがちで、勉強の時間を奪うからこそ悪」という前提に立つと、勉強が大事という善意にそったものになる。

    地獄というのは、科学的な根拠に乏しいものでも感情的に同意できるようなものがあれば、賛成されて条例や法律で決められてしまう世界だ。

    この「感情」というのが曲者で、世の中の雰囲気で簡単に醸成できるものというのが厄介。


  • IT系プロジェクトマネージャー

    ゲームって依存なん?
    アルコール、タバコやギャンブルは?
    そちらにも限度作ればええやん。
    1日アルコール摂取はこれまで、とか。
    なんかゲーム依存の実態と、実際に施行予定の条例内容に解離がすごいな、というイメージです。

    それだけ子供に対して、きちんと向き合って子育てできない人が増えてきているのかな、と勝手に推測しています。
    子供に条例やから、ダメと言ってもきかないだろうに、、、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか