今日のオリジナル番組


詳細を確認
国への「脅威」を防ぐために
本日配信
798Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
今回のスクープ記事の情報を集めた元NHK記者で、現・大阪日日新聞記者の相澤冬樹氏の取材力に脱帽です
検察が動かないなら、メディアは第四の権力としての矜持を保ち、真実を明らかにして欲しい。NPも本来そうあるべき。
これで検察が動かなかったら、本当に腰抜けです!

当初、佐川氏が起訴されなかったこと自体が不思議でなりませんでした。

新証拠が出た以上、(普通の民間人同様)しっかり逮捕して、取り調べをして、起訴すべきでしょう。

民間人のゴーン氏は長期間の身柄拘束をしたのに、役人だった佐川氏には「無罪推定原則」を適用するという不公平さ。

これで何もしなければ、司法に対する国民の信頼は失墜してしまいます。

(追記)
ワープロ打ちの文書でも、その他の事情(そのパソコンは本人しか使わなかった、本人しか知り得なかった事実が書かれている、改ざんされた形跡がない・・・等々)によって十分証拠になります。

一般人を逮捕する際、警察はそれらを徹底的に調べて立派な証拠として法廷に提出しますから。
これはあまりにひどい。真面目な方だったんだろうなぁというのが読み取れて辛い。

ご家族が公表する、という決断をしたまでの、長い苦しみも推し量られる。そして、きちんとご家族とコミュニケーションを続けたであろう記者の努力が伺える。
さっそく読んだ。仕事に、プライドと命がかかっていた。

このトピック、朝の情報番組ではあまり取り上げられてない印象だが、この国に生きる人たちにとっては東出某の会見の方が大事ということなのだろうか。なんだかもういろいろ意味がよく分からぬ。頑張って生き抜こう。
コロナウィルス騒動のどさくさで風化されて欲しくないです。
すごい内容ですね
こうして死後に真実を出すために不本意に命をたつような雁字搦めの悲劇が起こりませんように
「週刊文春」の当該記事を読んだ。やりきれない。腹も立つし、赤木さんとご家族が不憫でならない。特に若い人は必読。どういう国でこれから生きていこうとしているのか。これでも森友はもう済んだこと、と言う人は、最早、人間性の問題だろう。
文春を買って手記全文及び記事をすべて読みました。
死以外の選択肢を彼から奪ってしまった罪は重いです。
しかし、これだけ多くの人間が関与していながら、それを明らかにしようとしない官僚・公務員が存在している事実こそ恐怖。
このままただの週刊誌の記事で終わらせてはいけないと思います。
さもありなん。