関連記事一覧
シンガポール政府系ファンド、アントIPOへの投資検討=関係筋
Reuters 36Picks
シンガポールの介護スタートアップHomage、EV GrowthリードのシリーズBラウンドで数千万米ドルを調達
THE BRIDGE 22Picks
TikTok、米国で禁止令発令も8月に推定8,810万米ドル超を売上——中国国内で決済事業参入を目指す
BRIDGE(ブリッジ) 20Picks
現実世界をデジタル化する地理空間技術スタートアップ英SenSat、シリーズAラウンドで1,000万米ドルを調達——Tencent(騰訊)がリード
THE BRIDGE 18Picks
トヨタ自動車本体がリードしたラウンドで10億円超を調達したオプティマインドとは?
TechCrunch Japan 18Picks
東南アジアのブロックチェーン配車アプリ「TADA」、シリーズA拡張ラウンドで新韓銀行らから資金調達——累積調達額は1,000万米ドル弱に
THE BRIDGE 12Picks
インサイドセールスのベルフェイス、シニフィアンがリードしたシリーズCで52億円を資金調達——データサイエンティストなど含め420名体制へ
THE BRIDGE 12Picks
費用対効果を最適化するには「リードの質」に注目すべき Google×「SATORI」のデータ連携
ログミー 9Picks
まるで生きてるみたいなバーチャルヒューマン開発「Soul Machines」、シンガポール政府系が出資
THE BRIDGE 8Picks
Googleらが支援するインドのハイパーローカルデリバリ企業Dunzo、シリーズDラウンドで4,500万米ドルを調達——現地VCのLightboxがリード
THE BRIDGE 8Picks
ShopBackは私も愛用していますが、昨年は年間で400シンガポールドル以上のキャッシュバックがたまりました。日本円で3万円以上ですので、ちょっと嬉しい金額です。一定額を超えた後は、希望するときにアプリから登録した銀行口座かペイパルに振り込むことができます。
最近は、ShopBack Goというリアル店舗でも利用できる機能を実装し、リアル店舗で決済をするとキャッシュバックや特典が得られるという仕組み。
使い勝手もよく、記事の写真にでているキャラがアプリやホームページでちょいちょい動くのも気に入っています。
シンガポールやサービス対象国にお住まいの方で、ネット通販やフライトやホテルの予約の多い方は、使わない手はないと思うサービスです。
バーチャルから出発して、リアル加盟店と連携するという流れでしょうか。
アメリカのebates(現在は楽天ebates)に似たサービスか。