• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

子どもを個別指導する「先生ロボット」、学習塾向けに本格展開

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 総合コンサルティングファーム/認定NPO法人むすびえ プロジェクトマネジャ

    ロボット単体の消費税抜きの価格は20万円程度ということで、パソコン代と大差ないのが魅力ですね。
    また、対象を小学生以下に絞ることで、コンテンツ量も抑えることができますね。
    ただし、これが先生として十分かというと、実用としてはそこまで達していないのではないかと推察しています。
    (あくまでも、代替手段ではないでしょうか。)

    ロボットにした意義は、オンライン授業とは差別化を図る必要があると思うので、ロボット先生で他にどのようなことが出来るのかが気になります。
    チコちゃんのような先生ロボットがあれば、面白いのになと思っています。


  • 日帰りゆるふわハイカー



    グーグル先生に相談では・・検索エンジン
    検索するにも基礎知識が無いと検索も出来ないし
    正しい 誤ってるも分からない。

    スタディサプリなら月額で安くすむ。
    もうハードに頼るのではなく
    クラウドからどう情報を引っ張るか、

    どこで学習出来るか
    図書館も閉鎖される地域もあるし、
    自宅では集中出来ない環境の学生もいるでしょう。


  • 教育関係

    教育現場で人がやるべきこと

    先生ロボット、ワクワクする試みですね。
    人が指導をする際と先生ロボットが指導をする際でどの程度の差異が出るか、
    指導者や先生という集団の中において、先生ロボットが何割の指導者よりも優位な成果を出せるのか、効果測定を追いかけようと思います。

    先生や指導者を補完する役割に留まらず、子どもたちにとって「一先生」となり得たら嬉しいなと思う反面、ますます人がやるべきことは何か、人がやらなければならないことはないか、考えるきっかけになりました。

    ・意欲付け(コミュニケーション、言葉かけ)
    ・協働(学びあい、人と人を繋げる)
    ・意志(情熱、使命)

    代替できない人だからこそできることを考え、そのスキルの向上を目指します。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか