• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

イタリア 感染者が1万人超える 新型コロナウイルス

NHKニュース
223
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    10日時点ですが、イタリアに引き続き、フランス、スペインでも感染者報告数は1000名を超え、死者数もそれぞれ30、28名と増加してきています。時間軸がずれているだけかもしれませんので、イタリアのみならず各国の動向を注視する必要があります。

    また、潜伏期間および重症化までのタイムラグを考えると、疫学的介入の効果が出現するのには残念ながら少し時間がかかります。現在の感染拡大の様子では評価ができないことにも注意が必要です。

    感染が世界中に広がったことで、各国間の数字が比較されることも増えましたが、比較にあたり、実際には皆様が指摘されるような検査の提出数に加えて、人口や年齢構成の違い、慢性疾患の罹患率の違いなども加味する必要があります。思われている以上に単純な比較は難しいと思います。

    例えばドイツでは、感染者数1139名に対して、死亡者数2名。単純計算による死亡率は0.17%となりますが、これらの数字から「ドイツの医療は世界で最善である」と結論づけることはできません。

    今後政策による効果の違いなどを測定する場合には、アウトカムに年齢調整死亡率を用いるなど、よりバイアスの少ない方法で比較される必要があると考えられます。

    参考文献: https://www.ecdc.europa.eu/en/geographical-distribution-2019-ncov-cases


  • 一般社団法人RCF 代表理事

    感染者数ではなく、死者数と死亡率に注目する必要があります。
    9日時点で、感染者9,172人に対して、死者数463人・死亡率5.0%であり、死亡率は武漢の4.8%を既に上回っていました。
    これが昨日で、感染者10,149人に対して、死者数631人、死亡率は6.2%に跳ね上がっています。昨晩の日経記事(※1)で指摘されているように、検査のやりすぎによる医療崩壊が原因にあると見られます。
    日本国内では、軽症患者へのPCR検査をとにかく避け、医療資源をまもって重症患者への対応に集中する必要があります。

    ※1 『イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限』(日経, 3/10) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56642800Q0A310C2910M00/


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    イタリアの医療崩壊が酷い… 死者数631人で死亡率は6.2%に達し、武漢の4.8%を超えてしまった… 手当たり次第にPCR検査を行なって医療崩壊を起こしたのが原因。なので軽傷患者や若者は家で隔離で本当に必要な人だけ検査する日本のやり方は正しい。これは当初から多くの専門家が言ってわかってた。希望者全員に検査すべきと煽りまくっていた、一部のメディアと自称専門家は猛反省すべき。


    感染者が急増した理由に挙がるのが医療現場の混乱だ。イタリアは、これまでに新型コロナの検査を5万4千件以上してきた。感染者を確定させる狙いだったが、軽症の患者も徹底的に検査したため、病床が満杯に。医師や看護師の不足に拍車がかかり、感染が一気に広がった可能性がある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか