• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【髙田旭人】社員が辞める理由、辞めない改善策

NewsPicks編集部
216
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    埼玉大学経済経営系大学院 准教授

    ジャパネットたかたの高田旭人さんの語りは、事業承継という観点だけでなく、対話という観点からも大変興味深い。
    創業社長の存在は非常にカリスマ的で大きい。そうではない自分がどのように社内で認められるために頑張ったか、ということについて、苦闘の過程が語られている。
    ベテラン社員からは無視され、父とは対立する。そのときにきっと腐ることもあっただろうけれど、自分が周りに認められる仕事をすることが大切なのだと、状況に向き合ってコールセンターの改革に取り組む。
    組織の中で正論を振りかざしても前に進まないとき、まずは自分の正論を一度脇において、役に立つことに頑張ってみるというのは、とても対話的だと感じた。


  • badge
    多摩大学ルール形成戦略研究所 客員教授

    じっくり読ませていただきました。
    一族経営の中での事業継承というのは時に物凄く大きな問題を抱えるものですが、それをものともせず成長している同社は大変な努力があったのだなと思います。
    昔勤めていた会社にはコールセンターがあり、エンジニアの我々と同じフロアで会話の内容が聞こえたり、時にはコールセンターが受けきれない電話をエンジニアが取るということがありました。
    その時感じたのは「向き不向き」私にはあの仕事は絶対に無理だと感じました。
    その向き不向きを採用時に見極め、素質として向いている人たちが負担を少なく成長できるスクリプトやフレームワークがあるのは本当に素晴らしい会社なんだと思います。
    これから先ますます通販の領域に拍車がかかるかと思いますが益々の成長が期待できるのではないでしょうか
    ネット通販との差別化は対応力だと思います。


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    タイトルはちょっと残念(「リーダになるための必要な挫折」とか?)な気がしますが、これまでの中で最も得心した中身でした。
    コールセンターの改革もよかったと思いますが、それを任せたお父さんもすごいし、一番のキーパーソンはお母さんではないでしょうか?多くのスタートアップや承継でこのお母さん役がいない。シリコンバレーにザッカーバーグはたくさんいても、サンドバーグがいないといわれるのと同じです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか