関連記事一覧
中国の感染者、6万4千人に迫る 新型肺炎の死者1380人
共同通信 9Picks
米国の感染者300人超す 死者は17人
産経ニュース 4Picks
米経済は良好な状況、逆風乗り切る見通し=サンフランシスコ連銀総裁
Reuters 4Picks
米下院、香港人権法案を可決 対中圧力強める
Reuters 4Picks
米イラン緊迫
福井新聞オンライン 3Picks
ウォーレン氏が米大統領選から撤退へ どの候補支持するかに注目 複数メディア報道
毎日新聞 3Picks
中国、香港人権法案巡り米公使に強く抗議
Reuters 3Picks
北朝鮮代表「米は手ぶらできた」 非核化協議の決裂強調
朝日新聞デジタル 2Picks
米民主、バイデン氏が猛追 左派サンダース氏と激戦
共同通信 2Picks
米、北朝鮮と接触模索 特別代表が韓国訪問
共同通信 2Picks
また、NIAIDのDr. Anthony Fauciは、米国内でも近い将来に特定の地域に対して隔離政策が行われる可能性があると話しています。それは”Nobody in, nobody out”のような厳格なものではなく、高齢者や持病のある方を対象にした移動制限になるのではないかとも話しました。
なお、Dr. Fauciはトランプ大統領で、自らが指導者として指示した大統領としては6人目になることを明かすと同時に、自らの研修医時代よりも今の方が睡眠時間が減っていることも明かしています。米国内の感染者とともに、Dr. Fauciご自身の体調も気がかりです。
参考(JAMAのインタビュー; 無料のポッドキャストです): https://podcasts.apple.com/jp/podcast/conversations-with-dr-bauchner/id410339697?l=en&i=1000467741953
トイレットペーパーや食料品を買い溜めをしているのは、州が非常事態宣言をすると、お店が休みになる可能性が高いからであり、新型肺炎が怖いから日本のように外を出歩かないという発想はまだない人が大半だと、あちらの友人が言っていました。だから、映画館やショッピングモールは、週末賑わっていたそうです。
真面目に受け止めて暗くなっているのは、日本人と韓国人くらいかもしれません。アメリカでは、日本人と韓国人、仲悪くはないのも興味深いですね。
とにかく、アメリカ人はうがい、手洗いの習慣がありません。
ましてや、マスクなんて、医療従事者と死にそうな人がするものだと思っている節があります。
そんなアメリカ人をコントロールするのは大変そうです。