有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
何故そういう展開になるんだろう?
当然、文大統領の意向ですよね。
確かに、韓国から観光客が来なくて打撃を受けている日本ですが、長期的には日本人が韓国に観光で来ない打撃の方が大きいはずなんですけどね。
対して、中国は日本の対応に理解を示したとのこと。
民度のレベルの差を感じます。
、、と、韓国入国翌日に急展開で困ってる人が呟いてみた。ただ興味深いのは、韓国は日本から文政権批判されると、反発するというより、一緒になって文政権批判す人がめっちゃ多いこと。(そのへん、日本は一体感強いですよね)
それにしても、ウィルスが日本韓国米国で、政治風景と指導者変えようとしてますね。米大統領選でも、株急落なところに、健康保険ないことが民主党有利に働く。金融緩和も財政拡大も、ウィルスには勝てへんという。
2国間の入国制限はどちらか片方が先に始めた段階で、事実上お互いの往来が無くなるので、後から追随する方はほぼ、ただのパフォーマンスです。
つまり日本が韓国からの渡航者を隔離すると先に決めた段階で、韓国から来る人も、韓国に行く人も基本的にいなくなったはずで、この対抗措置で影響を受けるのは「当分日本に帰国予定が無くて韓国に行く日本人」ですが、そんな人はわずかでしょう。
特に新たな効果をもたらさない措置だと言うのは韓国もわかっているので、「対抗」という表現は国内向けのメッセージの要素が大きく、民度とかは全く関係ないと思います。
個人的には2国間の入国制限をどちらが先に始めるかで、両国の関係性が見えてくると思っています。
今回、日韓間で先に入国制限を始めたのは日本で、韓国は日本よりも厳しい感染状況にも関わらず、むしろギリギリまで日本との関係に気を使っていたとも考えられます。
反対に、日中間の場合は、3/3に中国政府が主要都市の日本からの入国制限措置を決めた後、3/5に日本は中国からの渡航者に制限をかけました。
これは日本が、中国政府や中国依存度が高い国内産業を気にして先に言いださなかったのでしょう。
中国が日本からの渡航者(帰国者含む)を隔離すると先に決めた段階で、日本に来る人はほぼいなくなっていたので、後から追随した日本政府の入国制限も大きな効果は無く、こちらも日本国内向けを意識してのことだと思います。
日本としては構ってられません。
韓国は、日本がビザを要求していた時代でも、日本人のビザは免除していました。おかしいではないかという声が日本国内で強くなり廃止しましたが、今回は相互主義で停止してきたのでしょう。この点では、コロナ患者がいる以上、どちらが先とかではなく、お互い様だと思いますね。
日本もいきなり発表して唐突感はあったし、発行済みのビザを無効にするというのは穏やかではありませんが、流石にそれに「対抗措置」とは…
こういう時だからこそ、みんなもっと冷静にならないと。そして、よく考えて、丁寧に行動して欲しいものです。日本も含めて、やり方が乱暴です。