今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
605Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
以前はなかなか手に入りにくかったパクチーが、大手スーパーに行くと買えるようになった。前よりも安価で、しかも通年――。

その謎が解けたのが、山梨県北杜市にある日通ファームさんの取材でした。
あの、物流大手の日通さんの新規事業である「野菜工場」です。

「野菜工場」と聞くと、畑のイメージとの乖離に小さな違和感を覚える人も多いと思います。

実際に中を見せていただくと、気持ちの良いの太陽の光や新鮮な水の香り。
ちょろちょろと水の音がしていたのは、野菜に酸素が行き渡るよう常に水を流していたからでした。

この植物工場が採用している「ナッパーランド」「苗テラス」を開発したのは三菱ケミカルアグリドリーム。
1951年に日本で初めて農業用ビニールを開発したのも同社とのこと。

その結果「ビニールハウス」が浸透したことで、私たちは年中おいしい野菜を安定して食べられるようになりました。

その「安定供給」をさらにアップデートしたのがナッパーランドと苗テラス。

冒頭で述べたよう、パクチーに代表される葉物野菜がスーパーに行くといつでも買えるようになりました。
今では当たり前のように思えますが、10年前ではなかった光景です。

野菜は“旬”があってこそ、という思いを抱えつつの取材でしたが、これからの時代、口にするものは「安心・安定」が大事。
無農薬というのも、実はポイントが高い「植物工場」の野菜。

ぜひ、ご一読ください。
知人の飲食店では、サラダに虫が混入しクレームとなったことがきっかけで、植物工場の野菜を仕入れるようになりました。

土を使ってないので、野菜を洗う際の手間も減り、仕入れ価格も安定していることが業務改善に繋がっているそうです。
植物工場で高齢者や障害者が働きやすくなったとの記載がありますが、野菜を使う産業でもオペレーションの簡略化に繋がっていると思います。
植物工場のメリットは
・天候や土壌に左右されない
・生産量が安定する
・体への負担が少ない
・IT化による伸びしろが大きい
・SDGsに貢献
など、枚挙に暇がありません。

反面、気になるのは
・コスト(導入・ランニング)
・必要人員
・周囲の理解(新しいことへの理解と協力)
の面です。
このあたりが改善されてくれば、新たな可能性が現実になると感じます。
量で世界と競う場合、誰でも簡単に大量生産ができるようになると作付面積の大きい国が圧倒的有利になる。それはつまり、良くも悪くも製造業と同じ道を辿ることになる。

農業は古くからあるようで、産業としては最後発組。そのメリットを存分に活かしたところが生き残ると思ってます。

ちなみに、三菱ケミカルだと「キリコ」という潅水チューブのシリーズなどが人気です。
農薬を使って虫や病気を防ぐよりロスが少ないでしょうし、農地の整備など栽培のプロセスを考えると収穫後に次に移るまでの回転率が高そうです。
とりあえず穀物作れないと解にはならんです。
これをAIを絡めてほぼ自動でできたらすごい!
たった一つの〇〇で解決出来るほど世の中は単純には出来ていない
この連載について
新着記事一覧
紅こうじ卸52社の自主点検は該当製品なし
共同通信
2Picks

解析物質は「プベルル酸」 小林製薬の紅こうじ製品
共同通信
2Picks

【調剤報酬改定_疑義解釈】選定療養説明の特定薬剤管理指導料3の「ロ」、説明の結果、後発医薬品を選択して選定療養とならなかった場合も算定可
ドラビズon-line
3Picks

【調剤報酬改定疑義解釈】医療情報取得加算の算定、医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定の6カ月後
ドラビズon-line
2Picks

レナード・グリーン・アンド・パートナーズとバークシャー・パートナーズの投資先企業であるSRSディストリビューションが、ホーム・デポによる買収(買収金額182億5,000万ドル)について正式契約を締結
ビジネスワイヤ
3Picks

パナソニックコネクト傘下のブルーヨンダー 1270億円で米ソフトウエア企業を買収
産経ニュース
3Picks

小林製薬の「紅こうじ」 関連疑われる健康被害4件
BBCびわ湖放送
2Picks

【新型コロナ】和歌山県内でわずかに減少
和歌山放送ニュース
2Picks

「新型コロナが入り込みやすくなる」通常疾患と同等の医療態勢に4月移行で何が変わるのか?
tbc東北放送
2Picks

岡山県コロナ 入院者3週ぶり減少 直近1週間 感染レベル1維持
山陽新聞デジタル
2Picks