関連記事一覧
東証反落、終値は652円安 景況感の悪化や第2波への懸念
共同通信 79Picks
REITが逆行高 物流型、時価総額トップに
日本経済新聞 62Picks
NY株続落、170ドル安 肺炎懸念、2万9千ドル割れ
共同通信 49Picks
日経平均株価 700円以上値上がり
NHKニュース 33Picks
寄り付きの日経平均は続落、新型肺炎の国内拡大を警戒
Reuters 26Picks
東証反発、終値は358円高 ワクチン期待、米株高が追い風
共同通信 18Picks
東証続伸、終値は78円高 円安好感、新型肺炎には警戒
共同通信 14Picks
東証7営業日ぶり反落、87円安 相場の過熱を警戒、利益確定売り
共同通信 14Picks
東証反発、252円高 欧米株高を好感、買い優勢
共同通信 14Picks
日経平均は高寄り後伸び悩む、急な上昇の警戒感や上値の重さ意識
Reuters 6Picks
朝方日経平均先物はプラスで、米株が昨日の先物が示唆するよりも上がっていたから先物よりも上がるかと思っていたら、むしろ下落…アジア株も午後に減速し上海+0.74%、香港-0.03%、韓国+0.58%、台湾+1.41%。
ただ20時現在、欧州各国市場は+2%ほどで反発、ダウ先物は+30ドルで日経平均先物も+250ドルほど。反発がDead Cat Bounceなのか、危機の収束なのか。しばらく日中ボラが高いのは続きそうだし、その日の方向ごとに楽観・悲観が繰り返される相場が続きそう。