2Picks
人気 Picker
中国や韓国、台湾からの訪日観光客が急減することでインバウンド需要が急落していることに加えて、国内消費者の消費の落ち込みが追い打ちをかけるような状況になっている。企業業績への影響が大きいことに加え、日本経済全体への影響は大きくなりそうで、20年1~3月期のGDP成長率は19年10~12月期に続いて連続マイナス成長となる公算が高いと言えそうだ。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
宿泊業の9割「影響深刻」、大阪 感染拡大で稼働率低迷
共同通信 106Picks
米CDC「50人以上のイベント、8週間中止か延期を」-結婚式も
Bloomberg 30Picks
国税庁、職員研修をオンラインに 地元市長が批判、切り替え
共同通信 24Picks
イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民
NHKニュース 18Picks
イベント自粛、19日まで継続と専門家会議
共同通信 6Picks
【藤井聡】過剰自粛という集団ヒステリー ~「100人以下」のイベントでの感染確率は「ほぼゼロ」である~
「新」経世済民新聞 6Picks
中国、消費促進に向けさらなる措置を検討=商務省
Reuters 6Picks
菅氏、大規模行事自粛を再要請 K―1開催受け
共同通信 5Picks
新型コロナ、イベント中止か開催か 迫られる「苦渋の選択」
ITmedia NEWS 4Picks
自民税調、税制支援策を決定 甘利会長「消費税いじるつもりない」
産経ニュース 4Picks