新着Pick
26Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
一過性であってほしい。
一方でリーマンショックにおいても、サブプライム層の比率は小さかったが、金融収縮という形で経済全体に影響を及ぼした。サプライチェーンや消費マインドは一度止まると元に戻すのに時間がかかる。だから深刻化しないうちに拡大が止まり、不安が収まり、Back to normalとなるかが重要。

コロナ自体の拡散は、9割以上の中国で収まってきているから、中国外で広がっても最初より抑え込みもしているし中国ほどにはならないというのが一般的なメインシナリオだと思う。防止策と時間軸で収まる事例が出ているのにこんなに下落している。今はコロナというより、コロナ起因の不安による経済収縮が一過性でないリスクを織り込んで、一気に株価が下落していると自分は捉えている。そしてシステミックリスクというのはそういうもの(2月頭に下記で書いていたことが残念ながら現実になってきてしまっている…)
https://newspicks.com/news/4595526
経済への影響がとてもコンパクトにまとまっている。市場で取引をしている人たちには当然の共通認識なんだろうけど、そうではない僕にはありがたい記事だった。