• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ボスになるな リーダーになれ トヨタ春交渉2020 第2回

279
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • Uzabase NewsPicks Premium 法人チーム

    ボリュームたっぷりのレポート記事。

    共感したのは、
    「あるべき姿ばかりを主張する人が多いような気がしています。それは現実を知らないからであり、"YOU"の視点が欠けているからだと思います。あるべき姿を追求することは大切ですが、もっと大切なことは、それを実際の仕事に落とし込むことです」という豊田社長の発言部分。

    つい今の状況を思い浮かべてしまいますが、どんな組織のリーダーにも必要な視点ですね。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    安西さんの社長の引用分にもグッと来ましたが、私はここにも共感。

    >「若手は劣っているもの」、「教育されるべきもの」という思い込みがあると思うんです。僕は、変化の時代にそれは違うと思います。むしろ、「老い」、「衰え」、「感度の低さ」、「世間とのずれ」こそが最大の敵であって、これに侵されていないのは誰ですかという問題。

    >「日程主義」というのがトヨタにははびこっていると。他部署に迷惑をかけたくないからやっているということだけど、僕が見ていると、「自部署の責任にしたくない」や「自部署が足を引っ張ったと言われたくない」(と考えているように思う)。そのため、上司が無理やり日程を守ろうとする。

    ボスとリーダーの例えもまさに得たり。

    真の経営者と雇われ社長の違いも概ね同じ。

    結局、責任を取る覚悟があると周囲に認知されているかどうか。


  • イノマルコンサルティング 代表取締役

    「ボスとリーダーの話」

    ボスは私と言う。リーダーはわれわれと言う。


    ボスは失敗の責任をおわせる。リーダーは黙って失敗を処理する。


    ボスはやり方を胸に秘める。リーダーはやり方を教える。


    ボスは仕事を苦役に変える。リーダーは仕事をゲームに変える。
    ボスはやれと言う。リーダーはやろうと言う。


    あるべき姿ばかりを主張する人が多いような気がしています。それは現実を知らないからであり、「YOU」の視点が欠けているからだと思います。あるべき姿を追求することは大切ですが、もっと大切なことは、それを実際の仕事に落とし込むことです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか