• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米アマゾン、レジなしの大型スーパー開店 技術の商品化も視野

WSJ Japan
10
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    面積が大きくなると、品数も人も多くなる。そうするとカメラで認識・追尾する難易度が格段にあがる。その意味で精度とかコストが気になる。
    また後藤さん・洪さんで実際にやってみてくれないか!?下記ご参照、ぜひ見ていただきたい!
    【実験】Amazon Goで、お菓子を大量にポケットに入れて逃げてみた
    https://newspicks.com/news/3483100

    バーコードとPOSの普及が両輪であったように、パッケージングとの進化が無人店舗の未来を左右すると思っている。
    RFIDのコストが下がって、パッケージング段階から入れられるのが一番だと思い、コストは結構下がるメドが見えている。
    RFIDだとカメラ式と違って店舗の面積・品数で複雑度はあまり変わらないはず(退店時にユーザーIDと照合する)ので、長期的にはこっちが本命と思っている。
    https://newspicks.com/news/4553387

    下記であったAmazon Goなしのスーパーマーケット計画とは違い、こちらはAmazon Go業態。
    https://newspicks.com/news/4638166


  • なし なし

    AmazonGo1号店がシアトルにオープンしたのは、2018年1月、レジなしコンビニで、スマホにアプリをダウンロードして、買い物そしてレジで並ぶことなく、ゲートを通って、買い物終了。
    Amazon Go Groceryは、まさにスーパーのレジなし版です。
    2017年に買収したリアル店舗のホールフーズ。マーケットとの競業は避けていますが、ウオールマートを意識していることはありそうです。

    動画を見ましたが、野菜や果物は数量売りです。精肉も真空パックに入っています。惣菜はパッケージ売られているようです。魚介類は確認できませんでした。
    緑色の制服を着た店員が、何人もいるようで、無料の買い物袋をありますし、カートも用意されています。

    レジなし店舗も増えていくのでしょうけれど、顧客体験かそれとも店舗の省力化なのか、リアル店舗の動きが活発になりそうです。
    バックヤードや配送もAIによって、合理化されていくことになりそうです。
    小売業もIT企業へと脱皮するか、それともIT企業が小売業のモルタルを壊していくか、そのどちらかになりそうです。

    参照)【Amazon Go】、ついにレジなし食品スーパーのアマゾンゴー・グローサリーがオープン!
    https://newspicks.com/news/4666719?ref=user_4356773

    参照)アマゾンnews|AmazonGo1号店年商486万ドル/セブン-イレブンを上回る?
    https://news.shoninsha.co.jp/world/114674


  • 株式会社チイキズカン 代表取締役社長

    この領域でもAWSのような基盤システムを作るってことですかね。
    戦略が徹底されていて本当にすごい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか