新着Pick
169Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本政府が「特定の地域、国家からの入国制限・入国拒否」の決断を下すのが遅れるのは、日中関係、日韓関係に配慮しすぎたのではなくて、そもそも日本人があらゆる問題に関して決断を下すのが苦手だから。金融政策である利下げ、利上げの決断、安保政策である自衛隊中東派遣の決定、憲法改正論議、すべての決断が遅い。決断を下したときの効果と副作用について国民が延々と議論をし、政界では内輪もめを続け、すべてのケースで決断を下すのが遅れている。
当然の措置でしょうが、もっと速く行うべきだったと思います。

韓国での感染拡大が伝えられてずいぶん経っています。

一刻を争う事態なので、もっと迅速な対応が必要かと・・・。
韓国のパスポートだけで、住所とかどこまで分かるのでしょうか?
→日本のパスポートは都道府県までですが、これは戸籍ベースですよね。

韓国は日本並みに鉄道での国内移動が出来るので、現実的には本人の自己申告頼みになると思われます。
共産主義で国土が広い中国からの訪問者より、コントロールが難しく感じます。
参考までに、フランスでは、北イタリア(ロンバルジア等)から戻った子どもは2週間の自宅待機なのに、仏伊国境は素通りで、イタリアからの飛行機も船も通常通りの扱いになっている。しかも、26日にはリヨンでユベントス(トリノ)とのサッカーの試合が予定通り行われ、イタリアから3000人近いサポーターが来ると見込まれている。また、一時はゼロになった仏国内の感染者は、たった1日で新たに2人の感染者が出た。1人は中国から来た若い中国人女性、もう1人はイタリア帰りのフランス人である。フランスのやり方や状況をどう評価すればいいのかは分からないが、事実はこんな感じだ。
デグ出身の韓国人が悲しそうに自身の故郷のを話をしていた。アメリカに住む人たちは自身の故郷が心配よね…

きちんと水際で止めないと自分の親に感染しても同じことがみんな言えるのかな。
もっとしっかりやってほしい。経済が停滞しても今しっかりやらんとほんまの実体経済の消費主体である国民がみんな萎縮してしまうよ。
中国湖北省・浙江省に続き、韓国大邸空港からの入国も制限されます。
中国については、2つの省を除けば新しい感染者は急速に減少しています。中国や韓国全土からの入国制限を行う必要はありません。
世界中にコロナウイルスは広がっています。日本国内も、この1-2週間、注意して過ごすしかありません。感情が高ぶっている方は、NewsPicksの発信も控えられてはいかがでしょうか。
大邱と慶尚北道の滞在歴をどのように確認するのだろうか。ほとんど意味のない対策だといえそう。
感染拡大のスピードを抑えるために、やらないよりはやったほうがいいと思いますが、政府のパフォーマンスの側面も大きいと思います。そこに医療・公衆衛生リソースを投入しすぎて、高齢者・基礎疾患のある人の感染予防や重症患者の救命に支障をきたすことがないようお願いしたいです。

追記:非常に厳しい検疫態勢を取るシンガポールにおいてでさえ、ウイルスの国内侵入を防げていません。水際対策は決して万能ではありません(というか有効性を証明する科学的根拠がありません)。限りある医療・公衆衛生リソースをどこに投入するかは政策決定において非常に重要だと思います。
newspicksのコメントを見る限り、検疫行政の実情を理解していない意見が多いですね。CIQのうち税関は規模も大きくなんとかなる組織ですが、規模の小さな検疫行政は、公務員定員バッシングの中、対応ができないでしょう。通常時から無駄な組織を抱えてでも、安全のために我慢するのでしょうか。
厳しいように見えるけど致死率と増加ペースから見たらぽんぽん入国制限することのデメリットを上回るんではないかと。完全封じ込めは無理そうというのも見えてきたけど空気感染ということでもなさそうであり、モグラ叩きモードを続けていく中で抗ウイルス型の治療薬や迅速検査キットが出てきて寄り切り勝ちというところでしょうか。映画じゃあるまいし突然変異で凶暴化というシナリオは政治に責任ある立場だとなかなか難しいと思います。無責任な立場だと「どうするんだー」って言うだけでいいので気楽でしょうが。