新着Pick
43Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日経平均-3.34%、TOPIX-3.33%、マザーズ-3.63%、REIT-1.11%。
下がることは分かっていたわけで、大事なのは先物で朝なってた-1000円といった着地ではなかったこと。それが良いのか悪いのかは分からない(下がるときはしっかり下がる方が後が良いことは多い)。
アジア株については上海-0.60%、香港+0.27%、韓国+1.18%、台湾+0.05%と落ちついた。そして22時過ぎ現在の欧州株の状況は、プラススタートだったが概ね-0.5%前後。ただ昨日下がりまくっていたギリシャだけ+2%。
そして、まだ米株開く前だが、ダウ先物は+130ドル、一方日経平均先物は-135円。
調整局面。直近の底をあっさり割っていることからしても、この相場つきは迷ったら触らないほうが無難かと思う。拙速な判断は禁物。
「令和最大」てまだ一年経ってませんよ。

リーマンと違ってシステミックリスク、クレジットクランチになりづらいイベントからの下げなので、僕としては楽観的。むしろこうした事態に備えて、システミックリスクの中心にいる銀行に対して、バーゼル3で安全マージン積んできたわけですから
令和最大の下げ。なんてタイトル(笑)。
下げは続きますね。世界全体が逆回転しているので。