世界経済に根強い下方リスク、新型ウイルスで監視強化-G20声明
サウジアラビアの首都リヤドで開かれていた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は23日、共同声明を採択して閉幕した。新型コロナウイルス問題により不確実性が増し、企業のサプライチェーンが混乱する中、声明には世界経済の下振れリスクは根強いとの認識が盛り込まれた。
4Picks
人気 Picker
記事の下部に中国からの中間財の輸入依存度を国別に色分けした地図があります。日本や東南アジアは中国国内のサプライチェーンの乱れに影響が高そうですが、人口の多い国はいずれもかなりの影響が出そうです。しかし、基本的には一過性のショックのはずですので、その間、デフォルトが玉突きにならないような安全網が必要だと思います。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
日中韓の経済貿易相が共同声明 RCEP早期妥結で一致
共同通信 23Picks
次期iPhone12への影響は?新型ウイルスで浮上した、IT製造業「3月リスク」とは?
Business Insider Japan 8Picks
世界経済、貿易など巡りリスク下方に傾く 麻生氏がG20会見で
Reuters 7Picks
新型ウイルス、まずは中国経済注視 必要なら追加緩和=日銀総裁
Reuters 4Picks
欧州経済、リスクが現実化しなければ予想上回る可能性=フィンランド中銀総裁
Reuters 4Picks
G20が閉幕 リブラなど仮想通貨に「深刻なリスク」
朝日新聞デジタル 3Picks
世界経済見通し、追加下方修正の可能性高い=世銀総裁
Reuters 3Picks
イラン大統領、経済強化を要望 核合意維持へ
共同通信 3Picks
スコットランド首相、合意なきEU離脱は「深刻なリスク」
Reuters 3Picks
新型肺炎「リスク監視強化」 G20財務相会議が閉幕
産経ニュース 2Picks