有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
企業や事業主については、コロナウィルス関連の融資制度や雇用調整助成金の要件緩和もありますが、今後体力勝負になってくることが想定される中、従来通りの売上・仕入取引量が確保できない企業は倒れていってしまいます。
現実的には無理なのでしょうが、消費税を一定期間免税にするくらいのレベルの措置を検討していただきたいものです。
また、納税資金が確保できない企業等も出てくると思いますので、一定の要件のもと、期限内に納税ができない企業等に対する延滞税等の免除などの措置も講じていただきたいです。
オリンピック中止となるとその機会損失も大きいです。過去5度(夏季3度、冬季2度)のオリンピックの中止は全て戦争によるものです。世界的な調整は大変でしょうが、今回は1年延期するという選択も英断なのではないでしょうか。
というのも、比較的台風の影響が軽微だった西日本の現状判断指数も10月に大幅悪化してますし、12月までの代表的コメント見ても、暖冬の影響がそこまで圧倒的ではないからです。
五輪云々とは関係なく、以前のように外国人旅行者数が元に戻れば観光業界も潤う。
五輪関連の施設の建設は概ね終わっており、建設業界も十分お金を貯め込んだはずです。
サプライチェーンも、中国や韓国を除いた他の地域に移せばいいこと。
一番厄介なのは、新型コロナ蔓延が長引くことです。
一度上がった消費税を下げることは、決してしないでしょうし・・・。
「日本は危険だ」というイメージが根付いてしまうと、一気に観光客が離れてしまう恐れがあります。
民主党政権時代の悪夢が蘇りますね・・・。
経済の停滞、それを見越した企業がどう動いていくか。考えるフェーズに来ました。
今年は様々な側面で日本が世界からも試されている感覚があります。
一人一人が自分ごとで考えて、動くこと。
今までのままでは、沈む船です。