852PICKs
【保存版】540社のCEO前職調査で判明「新・人材輩出企業」
2020/2/28
若手ビジネスパーソンが成長できる環境をテーマに作成している今回の特集では、ほとんどの論客が、自ら意思決定する機会が人を成長させると述べている。この機会が最も多い職業と言えば、「決断が仕事」のCEOだ。
では、CEOたちは、どこで意思決定の修業を積んだのか?
NewsPicksは、関連会社であるスタートアップ情報プラットフォームINITIAL(イニシャル)とコラボし、同社が定義するシリーズB以上の(つまり一定以上の成長をしていると考えられる)国内スタートアップ540社を抽出。それらの企業でCEOを務めるビジネスパーソンの前職を調査した。
かつては野村證券や外資系金融機関、コンサルティングファームなどの名前が挙がることの多かった「人材輩出企業」。調査の結果、その顔ぶれが変わりつつあることが分かった。
「現代のCEOを生む会社」をランキング形式でまとめたのが、次の表だ。
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


法人プランはこちら
学割プランはこちら
あわせてどうぞ
Editor's Choice
この連載について
「会社の寿命」も「職業寿命」も短くなっている今、仕事を通して成長し続けることは欠かせない。では、実力が付く職場をどう選べば良いのか。
NewsPicksでは、社員による自社評価サイト「OpenWork」と、学生就活情報サイト「ワンキャリア」とコラボ。就活生やビジネスパーソンに向けて、様々な切り口で「成長できる環境」を示唆していく。
この連載の記事一覧

【完全図解】脱・終身雇用時代の「会社選び」3つの鉄則
NewsPicks編集部 910Picks

【営業、エンジニア、コンサル】職種別・成長できる会社はどこだ
NewsPicks編集部 614Picks

【新説】市場価値を上げる環境は「社員の起用法」で見極めよ
NewsPicks編集部 833Picks

【入山章栄】成長できる会社「通説のウソ」を斬る
NewsPicks編集部 1528Picks

【実名15社掲載】人気はあるが、「社員からの評価が低い会社」
NewsPicks編集部 1687Picks

【発表BEST30社】社員の満足度が高い人気企業、7つの共通点
NewsPicks編集部 2853Picks