関連記事一覧
東京五輪招致 9億円の文書が行方不明の奇怪
毎日新聞 281Picks
菅氏「バックアップデータは行政文書ではない」 桜を見る会名簿
毎日新聞 79Picks
米ロ、新START延長協議か 数週間内に第三国で
共同通信 21Picks
法務省、口頭決裁を文書で追認 検事定年延長、野党「荒唐無稽」
共同通信 6Picks
検事長定年延長の閣議決定は何が問題なのか 政府解釈変遷を追う
毎日新聞 4Picks
検察官定年延長、1月16日付文書で「妥当」 法相「後付け」否定
産経ニュース 4Picks
検察官は定年延長の適用外? 「今も同じ解釈」人事院
朝日新聞デジタル 3Picks
定年の黒川東京検事長の勤務延長 次期検事総長含みか
共同通信 3Picks
【ノーカット】前代未聞!高検検事長の『定年延長』は安倍政権の”守護神”だから?立憲・本多議員が追及
テレビ東京 3Picks
国交省人事 19年9月30日付(航空)
Aviation Wire 3Picks
日付不記載で決裁もとってない文書が、協議の根拠になるわけないでしょう。官僚の人たちも心苦しいでしょうね。
は、官僚の「明確なうそをできるだけつきたくない」というせめてもの抵抗だと思う。
普通におかしいことが正せない状況は、危ない政治に突っ込む兆候だと思います。