• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

わずか130万人の電子国家「エストニア」が生んだ4社のユニコーン--現地の日本人が解説

272
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 経営共創基盤(IGPI)  共同経営者/マネージングディレクター

    Boltは私が取締役をやっているVC、Nordic Ninjaの投資先です。

    https://nordicninja.vc/


注目のコメント

  • Transferwise / Estonia Compliance

    TransferWiseはUK本社、Skype、Playtechは設立10年以上という(そしてSkypeはルクセンブルク人からするとルクセンブルク企業。富士山は何県か問題に近い)点で実はエストニアのユニコーンカウントできません。現存する純粋なエストニアユニコーンはBoltのみ。

    TransferWiseはエストニアの社員数が一番多いのと、創業者がエストニアなのでエストニア企業感ありますが。

    ただ、Skypeマフィアの名前はいたるところにある(TransferWiseもその一つ)ので、Skypeからエコシステムが発展してるのは間違いない。

    電子国家を支えるものとスタートアップを支えるものは別なので分けて考えたほうがいいと思います。電子国家はGuardtime, Cybernetica, Datelなどソ連時代からもあるような会社。

    スタートアップはどちらかというとESTBANみたいな資本が人口に対して大きめなのでユニコーンというよりシード期はやりやすい。

    スタートアップであり電子国家のe residencyを支えているVerifなんかは個人的に面白いと思うし、TransferWiseの元社員が作ったAML企業SalvもSkype→TW→次世代というサイクルが見えて新しい兆候だと思う。

    今年から日本からのワーホリを受け入れるので、それが両国の関係を強くしてくれたらと思います。


  • CNET Japan 編集長

    エストニア在住の日本人である齊藤さんに、現地のユニコーン企業について解説いただきました。130万人という小国でありながらユニコーンが4社も生まれているのは驚きです。なお、齊藤さんには以前エストニアの「電子国家」としての実情についても解説いただいています。こちらもあわせてご覧ください。

    ●エストニアは本当に「電子国家」なのか--現地に移住した日本の若者がみた実情
    https://japan.cnet.com/article/35148559/


  • ポールヘイスティングス法律事務所 日本の弁護士(ロシア語・英語・日本語対応)

    Transferwise、エストニアの企業だったんですか

    以前、フランスの大学への授業料支払いに使ったのですが、
    手数料安いし、早いしで便利でした!

    海外の方から銀行口座への送金を依頼されたときは、オススメですよ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか