関連記事一覧
クルーズ船 高齢者など14日にも下船 正午から厚労相が会見へ
FNN.jpプライムオンライン 75Picks
新型コロナ クルーズ船乗客 3人目の死亡 80代男性
NHKニュース 74Picks
クルーズ船 米国人の乗客ら帰国へ カナダ 香港 台湾も
NHKニュース 72Picks
豪も全入国者に自主隔離 クルーズ船入港も認めず
共同通信 20Picks
クルーズ船乗員の隔離、不十分 客室待機後も感染続く
共同通信 5Picks
英首相「残念だ」 クルーズ乗船の英国人、日本で死亡
朝日新聞デジタル 5Picks
新型ウイルス クルーズ船 下船し入院中の日本人乗客2人死亡
NHKニュース 5Picks
米「クルーズ船の防止策不十分」 疾病対策センター、集団感染で
共同通信 5Picks
新型コロナ ウイルス17日生存の可能性 クルーズ船客室内 米CDC報告
毎日新聞 5Picks
クルーズ船、瓦解する7兆円市場 新型コロナで逆風
日本経済新聞 4Picks
中島一敏・大東文化大教授(感染症学)は、米豪などの対応はクルーズ船内で待機中に感染したことを想定しているからだと指摘する。中島教授は「感染拡大していなければ感染者の数は減るのが自然。直前になってこれだけ感染者が見つかっているのに、14日間で新たな感染が起こっていないというのは疑問だ。日本政府は十分納得できる説明をしたほうがいい」と話す。