有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
東京都内にも数多くの高齢者施設があります。これらの施設は、特に重点的に守る必要があります。
皆様へのお願いとしては、僅かでも何か症状があれば、それが風邪でもインフルエンザでも、施設の訪問、面会を避けることです。
また、無症状な方が面会する必要があるという場合にも、施設に入られる前に入念に手洗い、手指消毒を行っていただく必要があります。
ひとり感染すれば、たちまちクルーズ船のような感染拡大が起こるリスクが高く、重症化リスクはそれ以上と考えます。
子供たちを守ってください。
幼稚園児、小学生、中学生、高校生、大学生がかかっていないのは、若いからではなくて、まだ、コロナウィルスの遠いところにいるからだけだと思う。
高校生には入試もあるし、大学生には就職関連のセミナーもある。
https://note.com/hkunimitsu/n/n73692ad19d2c
まとめると
高齢者や持病持ち以外の人(小さな子供を含む) 対策は手洗いは必須。アルコール消毒とマスクはやった方が良い。マスクはうつらないというよりうつさないために。食事や睡眠を良くとり健康的な生活を送る(普通の風邪対策と同じ) 掛かったとしてもインフルと同じ程度の症状で命に別状とかはない。1週間程度で治るケースが殆ど。症状が出たら自宅で療養がベスト。病院にいくのは逆にリスクが高い。辛くなって1週間くらいしてまだ治らなかった時は行くくらいで良い。
高齢者や持病持ちは要警戒。詳細は記事内に。
過度に恐れる必要はないけど、適切に対応する必要はある。そんな感じです。
ただ国際的な風評は凄くシリアスなので、このまま放置すると中国以外の海外からの訪日観光客も来なくなる、日本滞在者の入国禁止国が増える、大型イベント特に東京オリンピックの中止などのリスクは大いにあると思います。なので個人は恐れず適切に対応、政府は恐れて迅速に対応。これが必要だと思います。
明後日はどうなるだろう?
などと考えていると、悲観的な想定しか浮かんできません。
ほんの少しの経路で爆発的に感染が拡大しています。
会社も学校も非常事態宣言をすべきです!
満員電車に乗ったり、学校で何十人もの生徒たちと長時間接するのは感染の拡大を招くだけです。
国や自治体の英断を心から望みます。
今の日本は、中国の都市部と変わらないくらい危険なのですから。
一方我が住まいの京都でも、全国各地と同じく本日予定通りマラソンが開催。うちは北の外れの方ですが、2ブロック先の大通りを数時間、1万数千人が街を駆け抜けて行かれました。いろいろほどよく攪拌、拡散されたのでしょうね。
京都盆地という鍋の底でシチューが熟成されるみたい、とか、
ふと思いましたが笑い事ではないですね。
そのうち、飛沫核が長く空気中に浮遊する空気感染は最悪のシナリオで、市販のマスクは意味をなさないということらしい。
発症初期に軽症な特徴が受診を遅らせてかえって状況を悪化させていて、無理して、出社・出席するのがいけないらしい。
閉鎖空間に隔離すると感染が拡がるとの見方もあるらしい。
本当の意味で自己責任で、会社も学校も政府も貴方の安全を守ってはくれない。なぜなら、貴方は、統計上の微小な数字の管理対象でしかないからだ。
山手線で通勤した20代男性の濃厚接触者らが、今潜伏期間でこの後向こう1週間ほどで感染が発覚する、という悪いシナリオも見えそうです。