今日のオリジナル番組


詳細を確認
世界中から海外起業家がピッチ参戦#14
本日配信
59Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ちょっとそれますが、ワタシの研究関連分野で、この夏に中国本土・香港・台湾で開催予定だった国際会議は、冬への開催延期が次々に決まっていますよ
IOCは、相変わらず、選手や観客のことを考えない。
採算と興行の成功だけに関心があるのだろうか。

「信頼云々」も、「日本の公衆衛生当局」に責任転嫁しているだけの最低な団体のように聞こえる。
感染対応を信頼というのはどういうことでしょうか?

感染の収束には様々な因子が影響します。

入国を厳しくする、検疫の方法を最適化するといったマクロな部分
季節が変わることでのウイルスの伝搬しやすさが変わるという環境の問題
咳エチケットや手指衛生の徹底という個人防護の面
どう考えても間に合いませんがワクチンの臨床応用、抗ウイルス薬の開発

など

そもそも多くの人達が様々な地域から一同に集まるということ自体がヒトヒト感染する感染症の伝播にとって最大のリスク因子の1つです、、、



実際的にはオリンピックまでに収束してくれるだろうという憶測程度の話なのではないかと。

SARSもそうでしたが、コロナウイルス一般が冬季に流行することから、夏には終息宣言が出ていると確かに良いのですが、、、

公衆衛生の面から考えると、早期に収束に向かわなければ、オリンピックの延期や中止も検討した方が良いとは思います。そういうわけにはいかない事情もあるのでしょうけれど
信頼して頂けるのは嬉しいですが、当事国の国民としては心配です。本当に抑え込めるのでしょうか。
史上最低のオリンピックにならないことを祈ります。
日本で感染が拡がれば、参加を見合わせる国も出てくるかと思うので、IOCがいくら予定通りと言っても、自分の組織だけで完結する話ではないですよね。