• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【調査発表】高校生の主体性等に関する調査

人材育成・研修のリクルートマネジメントソリューションズ
12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    「主体性を高める構造を明らかにすること」を目的として、リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス『スタディサプリ』を導入いただいている高等学校のうちの 計618校、高校生15万2030人を対象に調査を実施しました。
    その結果について、先日公表しています。
    詳細はリンクをご高覧頂けましたら幸いです。

    調査1(15万人に対するアンケート調査)
    ■目的:主体性を高める構造を明らかにすること
    ■期間:2019年3月~2019年5月投函締切 ※5月24日到着分までを集計対象
    ■方法:郵送調査
    ■対象:全国の高等学校618校の生徒15万2030人

    調査2(A高校に対する調査)
    ■目的:主体性を高める構造を明らかにすること(活動メモによる「目標設定・振り返り」との関係確認)
    ■時期:2018年9月と12月の2回
    ■方法:『スタディサプリ for TEACHERS』上のデータ集計
    ■対象:A高校の生徒458人


  • スクー 取締役 COO

    なるほど。「日々の学びや気付きの記録」が主体性の高まりに寄与するのは発見だったなぁ。
    自社のこれからのサービスを考える上での参考にします。

    (ポイントメモ)
    ・先行きの予測が難しいVUCA(ブーカ)時代に、「主体性」は不可欠な力として注目されている
    ・「目標設定・振り返り」をおこなうことで「主体性」が高まる
    ・「日々の学びや気づきを記録」すると「主体性」が高まる
    ・「主体性」が高まることで「多様性・協働性」が高まる


  • 公立高校 介護福祉士養成 教諭

    主体性を育むのにPDCAサイクルを強制するジレンマを感じているので、教師側への心の支えになるエビデンスになるかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか