• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

グーグルCEO、15周年を迎えた「Google マップ」の未来を語る

315
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ロマン派書家。要領の悪さを長生きでカバーする戦略家。50歳。

    今、Google マップに何より必要なのは、より高精度な位置測定を実現するための、ハードウェア的な進化だと思う。自前の衛星なのか、Wi-Fiその他地上の基地局による位置測定の強化なのかわかんないけど、今の位置測定の精度では、なかなかリッチなARに行けないと思う。

    >「ARを適切に使えば、非常に直感的な結果を得られます。しかし、使い方を間違えれば混乱を招くことになります。何も表示しないよりも悪い結果になってしまうのです」


注目のコメント

  • 株式会社トラベルテックラボ 代表取締役

    全く話は変わるけど、Googleマップを初めて見たときは、Javascriptをこんな感じで使えるんだな、ということで驚いたことを覚えています。

    その当時、ブラウザを活用したシンクライアントが注目されていて一気に主役として、今の流れを作ったな。

    ——引用——
    グーグルは15周年を機に、Google マップアプリのアップデートを決めた。劇的なデザイン変更はないが、あまり知られていなかった便利な機能をメインページに移すほか、Google マップで最近提供を始めたAR機能のひとつが簡単に使えるようになっている。


  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    昨年3月に日本でのサービスでゼンリンの地図の採用を辞めて独自地図に切り替え、その劣化にブーイングが起きたわけですが、聞くところによると、(当然のことながら)ある程度の劣化による批判は折り込み済みで、むしろ話題になったり間違いを報告してもらう事で注目とエンゲージメントを増したいという思惑もあったとか。

    実際、その後のグーグルマップは劇的に良くなりましたよね。

    開発投資できる予算規模の大きさと投入される優秀な人材は、さすがGoogleだなと思わされます。

    こうして、多くの人の書き込み等によって進化するGoogleマップですが、一方で商用利用は1日25000回読み込みまでと制限があったり、地図データに載せる載せないの判断は完全にGoogleに委ねられているなど、営利企業のサービスであるが故の限界もあります。

    Google以外の地図としては、ポケモンGOやIngressなどにも使われているオープンストリートマップ(OSM)というものがあります。

    OpenStreetMap Japan
    https://openstreetmap.jp

    これは、いわゆるWikipediaの様に誰でも編集できる地図を目指して作られている世界的なプロジェクトです。

    GoogleマップもAIで画像から自動で道路検出等行っていますが、FacebookはOSM向けに地図作成AIツールを提供しています。


    Facebook、オープンソースの地図作成プロジェクトにAIツールで協力
    https://japan.cnet.com/article/35140322/


    世界の地図インフラやGIS関連情報が全てGoogleに集約されてしまうのもなんだかなと思います。こうしたプロジェクトはまだ途上で、実際に課題も多いですが、オルタナティブも必要かかと。


  • badge
    Thirdverse、フィナンシェ 代表取締役CEO / ファウンダー

    Google Mapは次の大きな金脈。検索はWeb上にあるテキスト情報をインデックス化して、YouTubeは動画を、Mapはリアルな位置情報を。元になるキーホールの買収金額は僅か3000万ドル。ちなみにYouTubeは16.5億ドル、Androidは50万ドル。Googleは買収巧者。GAFAMの成長とM&Aは切っても切り離せない


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか