• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リモートワークで働き方が自由に。でも本当に「いいこと」ばかりなの?実践者3人が本音を語った

160
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • (株)Waris共同代表/(一社)プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会理事

    弊社も東京・福岡・ホーチミンの3拠点でリモートワーク中心なので共感。リモートワークならではのコミュニケーションや組織づくりの工夫はどの会社も試行錯誤しながら。この記事のようにお互いの知見をシェアする場がもっとあるといいな。


  • 戸板女子短期大学 講師

    リモートワークは強い人向け。
    弱い人や幼い人は絶対やらない方がいい。
    社内の人間と触れ合うことで得れる成長が全く出来ないのは、若手にかなり厳しい。
    ビデオ会議が「寂しい、雑談に入れない」ってのがまさにそう。
    ある程度完成してきて、社外で成長できるような人がには良いけど、今の風潮だと若手にも平等にリモートワークの権利与えるから絶対失敗する。


  • 私もイベントで、ご一緒させていただきました。
    企業内リモートワーカーの「あるある」にスポットをあてたイベントは、あるようで、あまり無かったのではないでしょうか(^^)

    企業でのリモートワークへの注目度が急速に高まる中、気づくようで気づきにくい面を、実践家ならではの視点から、暗くならずに(笑)、前向きに発信できたイベントだったのではないかと感じています。

    リモートワーカーは、自由度が高い反面、自立と自律も必要だなぁと改めて感じましたし、おふたりとも、社内の仲間たちやお客さまおひとりおひとりとの接点づくりから、その後の1回1回のコミュニケーションの密度や質を、とても大切にされている印象を受けました。

    竹内さん石田さんとの対談、参加された方々との交流を通じて、様々な気づきをいただき、僕自身も多くの学びを得ました。
    サイボウズのみなさま、竹内さん、石田さん、貴重な機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか