有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
https://newspicks.com/news/4593504
別のコメントでも書きましたが、副作用の方が私たちの生活を蝕む可能性が高いです。すでに、マスク不足や都市封鎖などで、経済活動は混乱をきたしています。ウィルスの心配をするくらいなら、交通事故に気をつけた方が身のためです。少なくとも、その余波が日本に来るのは、避けたいところです。
今回のウィルスは、これまでのインフルエンザと比較しても、さほど悪質ではありません。総じて、世界の緊急対策のスピードは、中国を含めて悪くはありません。組織を動かしたことのない評論家が、中国や日本やWHOにゴチャゴチャ文句をつけている様は、相変わらずの「間抜け」ですが、本件に関しての国際連携は素晴らしいレベルだと思います。できるだけ早い収束のシナリオを準備してほしいのが、次なる願いです。ただし、武漢行政のツートップのアホさ加減には、中国びいきの僕でも呆れましたね。
まずは、そこを明確にできれば、対応方法がわかると思いますが、何故か、その部分は全く情報がありませんよね。
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません
①武漢では街中でウイルスと感染者が四方蔓延状態のため重症化しやすくなっている
②さらにそれに伴う武漢での治療対応の遅れで武漢の衛生状況が悪化している
この2つのポイントが重要だと思います。そして、
③連日のニュース報道(治療法が確立されていないという不安)
④SNSで武漢の状況だけが切り取られてのアップ
→ これにより人々の恐怖心を煽り、さらに
⑤マスクの売り切れ(台湾でもなかなか手に入りません)
これらの悪循環によって世界中の人々を必要以上に不安と恐怖にさせている、というのが実体だと考えます。
よく単純な数字だけ取り出して不安を煽るような書き方をされている記事も見ますが、冷静に俯瞰すると大体は①や②のポイントが欠落しており、武漢在住ないし武漢関係者の近親、もしくは感染者と長時間の至近接触など無ければ重症化はおろか感染もまず無いはずです。
人の多い場所では念のためマスクはしておいた方が良いと思いますが(私もしています)、一般生活者にとってはそこまで過剰に不安になりすぎる事でも無いと思います。
マスク価格が世界中で高騰するなど転売人の思う壺です笑
(これは中国以外の世界の人々に対しても同じ事が言えます。)
この数が本当であればの話ですが。
Mersは34%、Sarsは10%とのことなのでそれよりは致死率は低いようですが。
経済への影響は心配です。