完全に5Gの上位互換。ドコモはもう6Gを見据えています
Image:NTTドコモ意外とあっという間な気がする。日本では2020年から次世代通信技術「5G」の展開が始まります。しかし、なんとも気の早いことに、NTTドコモはその次にやってくる「6G」の技術コンセプトを公開しているんです。ドコモによれば、6Gは2030年頃にサービスが展開されるそう。なんでも、通信技術はおよそ10年おきに刷新されるそうな。そして6Gでは、100GHz超の高い周波数帯の使用が想
17Picks
株式会社NTTドコモ(エヌティティドコモ、英語: NTT DOCOMO, INC.)は、携帯電話の無線通信サービスを提供する、日本最大の移動体通信事業者(MNO)。日本電信電話(NTT)の完全子会社。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
NTTドコモが「6G戦争」で米中を打ち負かすための「絶対条件」
マネー現代 315Picks
【一覧掲載】ドコモは5Gでどんな用途開拓を狙うのか
ニュースイッチ 74Picks
「5G料金競争」KDDIの徹底した“後出しジャンケン”に見るしたたかさ
Business Insider Japan 30Picks
5Gは、わたしたちが思っている以上に社会を変える──工学者・玉城絵美が語る、ドコモ5Gが可能にすること
WIRED.jp 26Picks
通信速度100倍!?4Gとの比較から見る5Gの特徴や課題を解説
デジタルシフトタイムズ 13Picks
ドコモが6Gに関するホワイトペーパーを公開。2030年頃に提供開始目指す
MoguraVR 11Picks
[DATAで見るケータイ業界] 5G基地局投資、2023年度には1000億円の大台を突破へ
ケータイ Watch 8Picks
ドコモ、「5G」プレサービスを9月20日に本格始動--新感覚の音楽ライブや観光体験
CNET Japan 7Picks
ドコモが発掘した“5G時代”の海外ベンチャーに注目--スポーツ映像配信や仮想空間ライブ
CNET Japan 6Picks
いよいよ本格化する5Gの展開、ドコモが5Gプレサービスを開始
MONOist 5Picks