新着Pick

中国、新型肺炎の治療計画にアッヴィの抗HIV薬含める

Bloomberg
中国の保健当局は、世界で新型コロナウイルスによる肺炎の治療方法を見つける取り組みが行われている間の措置として、米バイオ医薬品会社アッヴィの抗HIV薬「カレトラ」を治療に使用する。
84Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
シーケンサーでウイルスのタンパク構造を特定し、既存薬の中からカレトラが選定され、処方し翌日寛解したの事。医薬研究のビッグサイエンス化が急速に進んでる。そして、明日のマーケットでアッヴィの株価上がりそう #新型肺炎
日本の製薬業界において、がん治療薬にフォーカスされる中、感染症に特化すると決めた塩野義。https://www.sankei.com/west/news/170402/wst1704020006-n1.html
今回はフォーカスあたることなかったけど、大阪道修町にも世界から注目される日がきたらいいなと思ったり。

※医療に明るいわけではないので、これは完全に地元・大阪愛からくる願望です!
米国の当局と中国の間でどういう情報が共有されているのかわからないんですが、相当突っ込んだ詳細情報が共有されてるっぽいですね。
特効薬とは言わないまでも、対症療法ではなく、効く薬が見つかったことは大きいです。

しかし、気になるのは生産体制です。
急に発注が増えても原料の手配もあるため、生産が間に合わないでしょう。
各国から中国に薬を送るなどして、発生地における病気の収束に寄与した方が良いのではないでしょうか。
シーケンサーでウイルス特定するとは。。。
AI時代になったらもっと治療伸びるだろうな