• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ひろゆき流「転職の裏ワザ」――履歴書の書き方、自己アピールの方法

214
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    会社の看板を外してできる仕事が自分の価値。その価値でやりたいことができるかどうか。

    転職をするかどうかは別として外の世界を常に意識する事は今の自分の価値を客観的に評価する為にも退職後の事を考えても大事だと思います。


  • adecco/spring managemet consultant

    『自分を売り込む』、確かにそうですね。
    空白期間の埋め方については、ちょっと微笑ましくみてましたが。

    転職や就職前線には『受かろう精神』という根っこがあります。
    何というか大学受験の延長みたいなもんで『受かろう精神』を全面にしていますが、そもそも受験とは異なりますので、この精神が応募者のプロモーションを萎縮させてしまっているように思います。

    就職やら転職なんてものは、雇用関係が成立するかどうか。
    つまり、会社がやって欲しいと思うミッションを応募者の中から適任と思える方を選出してるだけです。

    だから、会社が何を求めているのか、を「正しく」理解して自分を売り込めば、成立しやすい。

    それをしてでも成立しなかったのであれば、それで良いんじゃないかと。会社の求めるミッションを遂行不可と判断されたのであれば、無理やり入って苦労するよりも、等身大の力量、職能で成立する職場を選べば良いので。

    それなりの大きな(人気な?)企業で働こうと思ったら、応募者は集まるので、自ずと倍率は高くなります。
    会社は、よりミッションを成功に持っていける可能性が高い方を採択しやすく、応募者はそれ相応の売り込みをしなければなりませんが、本意は変わらんと思います。

    そんなこんなで、一番ひろゆき氏の話に「そうだな」と思ったのは、『自分にも他者にも期待しすぎず、そんなもんだ』といい意味で見限る、諦めるということでした。


  • 精神保健福祉士/国家資格キャリアコンサルタント

    ひろゆき氏の言うことだから、また突拍子もないことかと思いましたが、至極真っ当なことばかりで、逆に新鮮でしたね。


    職場の「ムカつく奴」と同じくらい「自分」にも期待してはいけない
    :理想が高すぎると、躓いた時に心が折れる。

    「自己評価」と「人事評価」を擦り合わせろ
    :評価するのは自分ではなく会社なので、どう評価されているか、常にチェックすることが必要。

    転職するにせよしないにせよ、「転職サイト」は使え
    :会社員でも、毎年職歴書は更新せよと言いますし。

    売り込むべきは「自分」という商品
    :全くその通りで、転職市場で使えるのは、自分自身という”商品”(会社にとっての利益の源泉)しかありません。

    履歴書の空白部分で、起業しちゃえというのは、ちょっとどうかなと思いましたが(苦笑)。自分の起こした会社がうまく言っているなら、転職活動なんてしなくていいじゃん、と採用面接で突っ込まれそうですし。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか