268Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
プラスチック製ストローの廃止検討などは、グローバルな大手飲食店であれば既にかなり検討されていますが、下記のようなスタバの新たな取り組みには、なかなか踏み切れない事業者が多いのではないでしょうか。

•植物由来メニュー拡大(代替肉検討)
•容器の再利用検討
•廃棄物管理改善

なお、容器の再利用については、2018年に「プラスチックストローを全廃するかわりにプラスチック蓋をつけてそこから飲めるようにする」と発表した際に、結局プラスチックを使っているじゃないかと割と世間からの批判があったことへの挽回を込めているかもしれません。日本でも2019年、一部のスタバで容器のリユース実証をしていました。

廃棄物管理については、米スタバでは食品廃棄物はフードシェアがかなり進んでいるようなので(http://search.yahoo.co.jp/amp/s/yukawanet.com/archives/5026174.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAe7O4dikjpiMzgE%253D )、やはり容器包装のごみ対策かなと想像しています。2018年にも、循環型紙コップへの助成プロジェクトがあったようですが。

いずれにせよ、ライバル事業者がなかなかここまで踏み切れないところを、トップランナーとして先導していく覚悟があると見ています。
スタバのターゲットである人々が、「こうしたらいいな」と思うことを、先駆けてオファーする提案力。
コーヒーを売るのではなくライフスタイルを提案して独特の世界観を作る手法は スタバならでは。
スタバもそうだけど、「コーヒーの街」としても知られるシアトルでは、いろんなコーヒーショップが手を変え品を変え。ヴィーガンはどこでも当たり前だし、フルーツしか食べない人用の食事とか、グルテンフリーなどなど、食の多様化に関してはメニュー充実がとても進んでいると思います。

地球温暖化を危惧して牛肉を食べない運動をしている人なんかも多い地域からか、植物由来の食材がスーパーでも異様は増えようです。最近面白いな、ともうのは、周囲のアメリカ人の中年層の中では「Whole30」と呼ばれるプラントベース・ダイエットを実行する人が急激に増えている点。このダイエット自体は新しいものではないですが、「中年になったら身体を解毒して壮年期に備える」というのが、食&健康のトレンドになっているかな、という印象です。
プラスチックは海洋投棄と、この手の普段利用とは別けて論じたうえで、後者は廃止よりもトレーサビリティとリサイクルに注力したほうが地球規模の最大効用となるという説があり、スタバはこれにのっとったと見られる。
アジア各国からもエモーショナルなストロー禁止が広がりつつあるが、反動はあるのではと思う。
ちなみにシンガポールではコーヒー紅茶のテイクアウトはビニール袋がデフォルトです。
最近の欧米企業の動きを見ていると、うわべだけの環境対応、CSR活動ではなく、消費者がこの動きを求めはじめているように感じる。

うちは前から色々取り組んでいるとか、うちの製品、サービスは素晴らしいからと、あぐらをかいていると、本気の企業、本気のお客様においてきぼりをくらうことになる。

この取り組みで必ず儲ける、お客様との絆を作ると言う決意がないと、お客様からの信頼が得られなくなる時代だと思う。
「スタバをきっかけに、代替肉を食べるようになる」こともあるかもしれない。
日常の中に、こうした提案があると、新しい選択肢を自然に生活に取り入れやすいと思った。
テイクアウト比率が高い業態が容器の改善に力を入れていくのはインパクトがあります。正直、今はストローなど既に製品化されているものだけ形として変えて後は静観しているところも多いので、製品単価が下がれば一気に動きそうでもあります。
5 things to know about Starbucks new environmental sustainability commitment
https://stories.starbucks.com/stories/2020/5-things-to-know-about-starbucks-new-environmental-sustainability-commitment/

A message from Starbucks ceo Kevin Johnson: Starbucks new sustainability commitment
https://stories.starbucks.com/stories/2020/message-from-starbucks-ceo-kevin-johnson-starbucks-new-sustainability-commitment

原典を確認と。Howだけ見ていても真似できないと感じます。
なぜ?そして何を目指しているのか?をよく理解することが必要と考えます。
植物由来のメニューってなんだろう?
ソイラテ(豆乳ラテ)は、前からあって目新しくないし、
何かを置き換えただけのつまらないものでなく、
この際食文化を変えるような新メニューが
スタバらしい型で出てくるのを楽しみに、
ハードルを思いっきり上げて待ってみたい。
この流れはどんどん波及するでしょうね。サステナブルな社会を目指しているのではないかと思います。日本企業も早晩続くかと思います
Starbucks is one of the most widely recognized restaurant brands in the world, operating more than 38,000 stores across more than 80 countries as of the end of fiscal 2023.
時価総額
14.7 兆円

業績